TVでた蔵トップ>> キーワード

「丸ごと!!カニバーガー」 のテレビ露出情報

ドムドムハンバーガーは最盛期に400店舗以上があったが、経営が悪化して27店舗にまで激減。どん底の状況で就任したのが藤崎忍社長。2017年にドムドムフードサービスに入社し、9ヶ月で社長に就任した。「美味しいのはお客様と最低限のお約束。その上をいく付加価値のある商品を作ってください」とお願いされた浅田さんが開発して大ヒットしたのが「丸ごと!!カニバーガー」。 タイ料理店で閃いて提案したところ、見た目が気持ち悪いなどと会議で却下されてしまった。見た目の抵抗をなくすために浅田さんが閃いた秘策がクイズになった。正解は「旗」。カニに旗を持たせてお子様ランチのようにすることで販売が決まった。スタジオで「丸ごと!!カニバーガー」を試食した。現在は浅草花やしき店・市原ぞうの国店のみで販売。発売前日にSNSで発売を告知。通常100件程度のイイねだったが、初日だけで3万超のイイねがついて大反響。史上空前の売り上げで月の売り上げが30%上昇した。「丸ごと!!カニバーガー」をきっかけに次々とヒットを連発して業績はV字回復した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月20日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
日本のハンバーガー史を大調査。ハンバーガーの歴史や文化を30年以上研究している白根智彦。日本のハンバーガー史、3つのターニングポイント。1948年、世界ではじめてハンバーガーを出したお店。1973年、世界中に広がった和風バーガー。1985年、グルメバーガーの原点。東京都千代田区「ニューワールドサービス」が日本ではじめてハンバーガーを提供したと言われている。2[…続きを読む]

2025年6月23日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン中継クイズ サン!シャインQ
ドムドムハンバーガーの人気復活の起爆剤となったバーガーが、殻ごと食べられるソフトシェルクラブと呼ばれるカニが丸ごと挟まった「丸ごと!!カニバーガー」。斬新なメニューの開発に真剣に取り組んでいるドムドムハンバーガー。

2025年6月1日放送 1:28 - 1:58 TBS
カバン持ちさせて下さい!カバン持ちさせて下さい!
ドムドムハンバーガーで話題になった丸ごとハンバーガーはなに?と問題が出た。正解は脱皮したてのソフトシェルクラブを1杯挟んでいる。カニに粉をまぶしてそのまま揚げていく。丸ごと!!カニバーガーが完成。他にも丸ごと!!カマンベールバーガーが、丸ごと!!カレイバーガーある。

2025年3月11日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界意表を突く大調査!昭和の常識は令和の非常識!?
「ドムドムハンバーガー」は全盛期には全国400店舗以上を展開していた。創業は1970年、ダイエーが母体となり東京・町田で誕生した日本元祖のハンバーガーチェーン。玉子やエビを挟んだハンバーガーは国内ハンバーガーチェーンでドムドムが元祖。ダイエーの事業の再編により店舗数は減少した。
「ドムドムハンバーガー」は現在関東を中心に全国29店舗で営業。東京でも6店舗が[…続きを読む]

2025年1月30日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿カンブリア宮殿 絶滅危惧種バーガーチェーンの逆襲!
ドムドムハンバーガーは日本最古のハンバーガーチェーン。1970年に開業した。マクドナルドやモスバーガーより数年早い。生みの親はダイエーの創業者の中内㓛氏。最盛期には全国に400店舗以上あったがその後業績が低迷し、一時は27店舗まで減少し絶滅危惧種ハンバーガーチェーンとまで言われた。しかしそんなドムドムが若い人たちに人気が回復。ジリ貧だった売上も2021年に上[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.