TVでた蔵トップ>> キーワード

「丸の内(東京)」 のテレビ露出情報

きょうも朝から日ざしが強く各地で真夏日となった。湿度も高い状態で梅雨にはまだ入っていないけれどもなんだか蒸し暑く感じられる。東京・お台場では手元の気温計は34度を超え、立ってるだけで汗が噴き出してくるような陽気だった。日中の最高気温は群馬県館林市と埼玉県熊谷市で32.6度、東京の都心で30.5度などと各地で30度以上の真夏日となった。東京練・馬区では新たな熱中症対策の取り組みが始まっている。1人暮らしの90代の女性の自宅にあるこちらの機器。練馬区が設置したのは部屋の温度と湿度が一定の基準を超えると音声ガイドが警告メッセージを発する。ふだんから水分をとるように心がけているが、練馬区では去年、屋内で熱中症になって亡くなった人の9割が高齢者だったということで区は機器の設置を進めることにしている。
学校現場では今月、群馬県富岡市の小学校で素足で行われていた運動会の練習中、児童5人が足の裏にやけどと見られる痛みを訴えた。おとといの運動会では靴を履いて踊るように変更したという。一方、埼玉県の中学校では授業中などの水分補給を巡る議論も起きている。桶川市にある中学校が原則授業中やテスト中は水筒の水を飲まないことをマナーとすると周知したのに対し、市民からは疑問の声が上がっている。この学校では新型コロナの感染防止策として換気をしていたころは教室の冷房が効きにくかったため授業中などの水分補給に集中してもらいたいとマナーとして周知したという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(気象情報)
丸の内の桜をバックに気象情報。

2025年4月4日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!スロウマウンテン成田
「Saki Takaoka Early Summer Special Live 2025」の告知。5月13日、丸の内コットンクラブにて開催。

2025年4月3日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
4月から新社会人としての生活がはじまった。退職代行モームリによると、新卒者の退職依頼件数は社会人3日目にして合計31人。早期退職の決め手は事前説明との相違。大卒3年以内の離職率は2021年卒で34.9%。過去15年で最高。

2025年4月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
次に出会ったのは、過去、東大シリーズに5回出演した経済学部の太田百香さん。公認会計士試験に合格し、監査法人で働くという。太田さんは、20代のうちに海外に駐在したいと考えているという。また、海外に移住するため、自炊などして節約をしているという。

2025年3月30日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュース・サンデー天気予報
日本全国の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.