TVでた蔵トップ>> キーワード

「丸の内(東京)」 のテレビ露出情報

東京都が公式アプリ「東京アプリ」開始。イベントなどに参加すると買い物に利用できるポイントや施設の入場券などがもらえる。例えば来月北区で行われる桜ウォーク2025ではウォーキングするだけで500ポイントが獲得できる。東京・丸の内のとうきょうこどもクリエイティブラボではデジタル体験をした子供の保護者がアンケートに答えるだけで100ポイント受け取ることができる。たまったポイントは浅草やお台場を運航する水上バスの特別乗船券や庭園の入園券との交換が可能。またauPAYやd払いなどの決済サービスのポイントに交換することもできる。このアプリは東京都民以外も対象。交換したポイントは東京都以外でも使うことができる。マイナンバーカードと連動させて本人認証をすると都民に限り7000ポイントを受け取ることができる。都によるとこのアプリの事業費として今年度の補正予算案に799億円を盛り込んでいる。第一生命経済研究所首席エコノミスト 永濱利廣さんは、行政の効率化によるコスト削減、観光・イベント情報を配信することで観光客の誘致や経済の活性化で税収を増やす側面も期待されているのではと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEおはトク
1966年に2代目として建設され数多くの名作を上演してきた帝国劇場。周辺の再開発に伴う建て替えのため、今月末で休館することが決まっている。劇場建築に詳しく、次の帝国劇場の建設にも携わる小林さんにこだわりの内装について教えてもらった。丸の内はビジネス街なので、気持ちを切り替えられる場所になるようなことを建築家たちが計画したという。竣工した1966年は高度経済成[…続きを読む]

2025年2月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS7
今週月曜日、東京都は、社会的意義のある活動への参加促進などを目的としたアプリをリリースした。東京・丸の内にある施設「SusHi Tech Square」を取材。無料で3Dプリンターなどのデジタル体験ができ、利用後にアンケートに答えると、アプリのポイントがもらえるという。ポイントはauPAYやdポイントといった決済サービスへの交換や、都の施設利用券に交換が可能[…続きを読む]

2025年2月17日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
テーマ「令和の米騒動」。千葉で100年以上続く米農家の伊藤さんは集荷業者も兼業している。2024年度産の米に関して、伊藤さんは2023年に比べ質も良く、収穫量も増えていると語る。しかし秋まで安定した出荷があるのかを懸念しているという。去年の夏に起きた令和の米騒動。2023年の不作に加えて訪日外国人による消費増加などで供給不足になりスーパーでは棚から米がなくな[…続きを読む]

2025年2月17日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8ニュース 9時またぎ
東京駅近くの駐車場に集まった9人の女性の目的は栃木県宇都宮市に住む“宇都宮男子”との婚活イベント。参加する女性は東京圏在住、結婚を機に宇都宮へ移住できることが条件。プロデュースするのは“婚活界の瞬間接着剤”の異名を持つ婚活コーディネーター・荒木直美さん。去年行われた同じイベントは、10組のマッチングを成功させている。宇都宮市に到着すると、まずは自己紹介タイム[…続きを読む]

2025年2月16日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ
一茂×かまいたち ゲンバ(オープニング)
今日は丸の内にきた。今回の気になるゲンバはホテルの朝食ビュッフェ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.