TVでた蔵トップ>> キーワード

「丹波市(兵庫)」 のテレビ露出情報

先週、兵庫県丹波市が41.2℃と国内過去最高になった。三重大学・立花義裕教授によると、丹波市が暑くなった背景には3つの要因がある。1つ目は「トリプル高気圧」。これまでは2つの高気圧によって暑さが引き起こされていたがここ数年、北にある南北傾斜高気圧が勢力を強めているため3つの高気圧が日本にあり、気温が上がっているという。2つ目は「海面水温の上昇」。ことしは日本近海の7月の海面水温の平均が観測史上最も高かった。丹波市は海面水温が高くなっている日本海と瀬戸内海に挟まれている。3つ目は「地形」。山々に囲まれた地形なので熱がこもる。8月いっぱいは条件が揃えば各地で40℃を超える可能性がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月5日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
きょう41.8度を観測し国内最高気温を更新した群馬・伊勢崎市。伊勢崎オートレース場の路面はサーモカメラで真っ赤になっていた。オートレースでは50度を超えた路面を熱走路と呼び、高温でタイヤが摩耗し滑りやすくなるという。午後3時ごろの第2レースでは走路温度が58度に。第3レースでは走路温度が55度になる中、出場した藤本選手は「経験したことのない暑さだった」などと[…続きを読む]

2025年8月5日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース・気象情報)
きょうは関東各地で40℃超の危険な暑さに。群馬・伊勢崎市では国内での観測史上最高となる 41.8℃を観測した。東京・八王子市では40.3℃を観測。関東では千葉・神奈川を除く1都4県で40℃以上を観測した。消防では熱中症が疑われるケースの救急車の出動要請が増えている。千葉市消防局の午後2時以降での出動件数は122件で先月以降で最多ペース。都内では午後3時までに[…続きを読む]

2025年8月5日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
群馬・桐生市で午後1時9分に41.2℃を観測し、国内の過去最高に並んだ。国内で40℃以上を観測するのは今年6日目で、命に関わる危険な暑さになっている。きょうは関東甲信で危険な暑さが予想されているため、熱中症に警戒するよう呼びかけた。

2025年8月5日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(ニュース)
気象庁によると群馬県桐生市で先ほど午後1時9分に41.2度を観測した。これは先月30日に兵庫県丹波市で観測された気温と同じで、国内の過去最高に並んでいる。

2025年8月5日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
きょうも関東中心に危険な暑さが予想されているが各地で猛暑が続いていて、先週兵庫・丹波市で41.2℃の国内過去最高となった。気象学専門の三重大学立花義裕教授によると丹波市が暑くなったのには3つの要因がある。1つ目は日本列島が覆われるトリプル高気圧。これまでは2つで暑さが引き起こされたがここ数年は南北傾斜高気圧が勢力を強めていて3つが日本にあるため気温を上げてい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.