TVでた蔵トップ>> キーワード

「G7サミット」 のテレビ露出情報

火曜、オリンピックメダリストを官邸で迎えた岸田総理。翌日、総理自身は青色の勝負ネクタイを身に着け自民党総裁選に出馬しないことを表明した。政治資金パーティーをめぐる党の派閥の裏金問題。岸田総理は、みずからも派閥を解消し国会の政治倫理審査会に出席。政治資金規正法を改正したが、支持率は回復しなかった。外交では、地元、広島で開かれたG7サミットにゼレンスキー大統領を招待。経済物価高対策に取り組み、定額減税をめぐっては、減税額を給与明細に明記するよう求めてまでアピールしていた。岸田総理が自民党総裁選不出馬を表明。岸田総理は側近議員に電話し、総裁選に勝てても、衆院総選挙には勝てないと伝えたという。ならば、誰ならば勝てるのか。岸田総理の不出馬表明を受け、党内からは次々と名乗りが。河野デジタル相「いつかこの経験を生かせる日が来れば」。斎藤済産相「総裁選に出るべきだ、出てほしい、あなたしかいないと」。上川外相「決断をし、それを行動に移していく覚悟」。石破元幹事長「私のようなものでも総裁選に推してやろうという方々が20人おられれば、ぜひとも総裁選挙に出馬したい」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月18日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
アメリカの大統領が不在という異例の展開の中むかえたG7サミットの2日目、ウクライナ・ゼレンスキー大統領は、ロシアへの制裁強化などを訴えた。議長国のカナダは、AIやレアメタルなど6つの分野についての共同声明を発表した。石破首相は、ゼレンスキー氏と対面では初めてとなる首脳会談を行ったほか、関税交渉を担当するベッセント財務長官と通訳を交え立ち話をする場面もあった。[…続きを読む]

2025年6月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
カナダでG7開幕。初日は主に世界経済を巡り議論予定。トランプ大統領がG7各国に高い関税を課す中協調を打ち出せるかが焦点。中東情勢も議論の予定。ロイター通信は事態の沈静化を呼びかける共同声明の採択を目指すと伝えているが、トランプ大統領は共同声明に署名しない意向。トランプ氏は会議直前、かつてのG8の枠組みからロシアを排除したことは誤りだったと持論を強調し、波乱含[…続きを読む]

2025年6月15日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS 5
おととい夜、アメリカのトランプ大統領と電話会談をおこなった石破総理大臣。トランプ関税をめぐり改めて自動車関税撤廃など日本の立場を伝えた。週明けからカナダで行われるG7サミットの場で日米首脳会談を行うことを確認した。日本製鉄はUSスチールの買収計画についてトランプ大統領が13日、パートナーシップを承認したと発表した。これにより日本制定つはUSスチールの株式を1[…続きを読む]

2025年6月10日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
石破総理は韓国の李在明大統領と初の電話会談を行い、日韓関係を安定的に発展させる方針を確認し、日韓や日米間の連携が重要だという認識で一致した。李大統領はカナダで開かれるG7サミットに出席する予定で、石破総理は対面での会談に意欲を示している。

2025年6月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
石破総理大臣と韓国の李在明大統領はきのう、25分間の電話会談を行った。両首脳は日本と韓国、アメリカの3カ国の連携が「極めて重要だ」との認識で一致した。石破総理は「日韓関係を安定的に発展させるために李大統領となるべく早く対面で会いたい」と述べていて、15日から始まるG7サミットで初の対面での首脳会談が行われる見通し。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.