TVでた蔵トップ>> キーワード

「九十歳。何がめでたい」 のテレビ露出情報

俳優・草笛光子さん。御年90歳。来週主演した映画「九十歳。何がめでたい」が公開される。断筆宣言をした90歳の女性作家が編集者に口説き落とされて書いたエッセイが大当たり。草笛さんは作家が新たな一歩を踏み出す姿をエネルギッシュに演じている。草笛光子さんにインタビュー。草笛光子さんは「年を取ることは楽しい」と話した。草笛さんは16歳で松竹歌劇団に入団。映画にテレビに瞬く間に活躍の場を広げていく。1960年代から70年代には米国のブロードウェイミュージカルを日本で上演する立役者に。しかし突然舞台を降板させられるなど逆風にもさらされた。壁にぶつかった時どう乗り越えてきたのか。自分を奮い立たせる魔法の言葉があったという。草笛光子さん「『よし、こんちくしょう、やってやるぞ』みたいな。自分に勝つことね。自分に勝とう。勝つぞって」。「こんちくしょう」という言葉。恨みつらみを人のせいにせず自分の腹に収め悔しさをバネに頑張っていく。この一言を唱えることで前を向くことができるという。今やトレードマークになっている白髪。年齢を感じさせることに抵抗はなかったのか。ありのままの姿を見せることで新たな魅力が生まれると草笛さんは考えている。
ある舞台で黒く染めていた髪をすべて剃り落としたあと生えてきた白髪をどうするべきか。悩んでいたところスタイリストから「素敵だからそのままがいい」と言われて自然体の良さに気づいたという。物事に動じないたくましさ。その根底にあるものが先月出版した本のタイトルになっている。「きれいに生きましょうね」。亡くなった母親が残した言葉。「卑怯な仕打ちや理不尽な目に遭ってもそこに塗れることなく毅然として生きる」。困難に直面した時草笛さんは言葉に込めた母親の思いを噛み締めてきたという。来週公開の「九十歳。何がめでたい」で演じるのは90歳で新たな本の執筆に挑む作家。同じ年齢で俳優を続ける草笛さんはその姿に共感したという。草笛光子さん「やっぱり楽しもうという気持ちはすごくあります。楽しみます、楽しまなかったら損」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月14日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
日本アカデミー賞授賞式(第48回日本アカデミー賞授賞式)
優秀主演女優賞は石原さとみ、上白石萌音、河合優実、草笛光子、満島ひかりの5人。石原は「ミッシング」で行方不明になった娘を捜す母を演じた。上白石は「夜明けのすべて」で月経前症候群で職を転々とする女性を演じた。河合は「あんのこと」で母親から虐待を受けてきた女性を演じた。草笛は「九十歳。何がめでたい」で誰からも愛される作家を演じた。満島は「ラストマイル」で大手ショ[…続きを読む]

2025年3月8日放送 15:00 - 16:00 日本テレビ
クイズ!日本アカデミー賞(クイズ!日本アカデミー賞)
今年の優秀主演女優賞は、ミッシングの石原さとみなど5名。

2025年1月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ エンタメニュース
先ほど第48回日本アカデミー賞優秀賞の発表があった。作品賞、監督賞、主演男優賞など13部門を受賞したのは、横浜流星主演、死刑判決を受けた主人公が顔を変え、日本各地を逃亡するサスペンス映画「正体」。そして作品賞や監督賞など10部門を受賞したのは、満島ひかり主演の映画「ラストマイル」。更に草笛光子主演、断筆宣言をした90歳の作家と、頑固な中年編集者が織りなすユー[…続きを読む]

2024年12月29日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
年末恒例の日刊スポーツ映画大賞、今年10月に亡くなった西田敏行さんに特別賞が贈られた。主演女優賞に草笛光子。助演男優賞に藤竜也。作品賞は映画「侍タイムスリッパー」(配給:ギャガ)、監督賞・主演男優賞(山口馬木也)ともに3冠に輝いた。特別賞が贈られた西田敏行、来年2月には都内でお別れの会が行われ一般の献花台も設けられるという。

2024年12月28日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびOH!めざめエンタ サタデー
第37回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞が発表された。作品賞は映画「侍タイムスリッパー」、監督賞、主演男優賞も「侍タイムスリッパー」が獲得し3冠を獲得した。主演女優賞は映画「九十歳。何がめでたい」で九十歳作家を演じた、草笛光子。石原裕次郎新人賞を受賞したのは齋藤潤。齋藤潤は「自分には大きすぎる賞を頂いてもっと成長していきたい」などと話した。来年成し遂げたい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.