スタッフは高知県の酷道を抜けた柳野集落で暮らす吉永さん・小川さん宅へ。2人はバツイチ同士でパートナー関係。移住当時はボロボロで生活できる状態ではなかったが、3年かけ自分たちでリフォームしたという。そして、小川さんはTVチャンピオン優勝者だと明かした。
吉永さんはお茶畑でカラーピーマンを収穫。帰宅すると昼食の準備へ。一方、修司さんはモズクガニを使ってツガニの蒸し焼きにした。さらに、鮎の炊き込みご飯やイノシシ肉の辛鍋が完成。
久美さんは高知県生まれで高校卒業後は電気店の事務員をしていた。28歳の時に結婚し2人の子宝に恵まれた。34歳の時に離婚しシングルマザーに。その後、仕事を転々としながら2人の子どもを育てあげた。そんな中、51歳で乳がんを発症。部分切除で終わったが薬の副作用で今まで通り働くことができなくなってしまった。娘さんと四万十川のカヌーツアーへ行った際、主催者の修司さんと出会った。修司さんもバツイチだった。2人は意気投合しパートナーとして人生を再スタートし2022年に移住。修司さんはTVチャンピオンの「無人島王選手権」で優勝。現在は改装した古民家で環境体験学習ができる場所にし、「おばあちゃん家プロジェクト」というサマーキャンプを行っている。
吉永さんはお茶畑でカラーピーマンを収穫。帰宅すると昼食の準備へ。一方、修司さんはモズクガニを使ってツガニの蒸し焼きにした。さらに、鮎の炊き込みご飯やイノシシ肉の辛鍋が完成。
久美さんは高知県生まれで高校卒業後は電気店の事務員をしていた。28歳の時に結婚し2人の子宝に恵まれた。34歳の時に離婚しシングルマザーに。その後、仕事を転々としながら2人の子どもを育てあげた。そんな中、51歳で乳がんを発症。部分切除で終わったが薬の副作用で今まで通り働くことができなくなってしまった。娘さんと四万十川のカヌーツアーへ行った際、主催者の修司さんと出会った。修司さんもバツイチだった。2人は意気投合しパートナーとして人生を再スタートし2022年に移住。修司さんはTVチャンピオンの「無人島王選手権」で優勝。現在は改装した古民家で環境体験学習ができる場所にし、「おばあちゃん家プロジェクト」というサマーキャンプを行っている。