TVでた蔵トップ>> キーワード

「乾燥注意報」 のテレビ露出情報

空気のカラカラ状態が続く関東。東京都心の最小湿度は35%で、10日連続乾燥注意報が出ている。今月初めからきょうまで、24年ぶりの”雨なし”記録。この乾燥や雨不足で、農作物に影響が出ているという。茨城県古河市の鈴木農園を尋ねると、乾燥でキャベツが小玉化しているという。ソフトボール球くらいの大きさにとどまるキャベツ、例年はバレーボールサイズまで成長するが、今年は成長が遅く小玉傾向だという。例年の3分の1程度しか出荷できず、スーパーなどの店頭価格にも影響を及ぼしそうとのこと。日本海側の大雪と太平洋側の乾燥は今週の金曜まで続く見込み。今後も大雪による交通障害や乾燥による火災に注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月30日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビ(気象情報)
関東の気象情報を伝えた。乾燥注意報が出ている地域がある。

2025年4月17日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(気象情報)
全国の気象情報が伝えられた。

2025年4月9日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ゴゴ天気
全国の気象情報を伝えた。

2025年4月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司のお天気検定
岩手・釜石市、愛媛・松山市などの映像。全国の天気予報を伝えた。乾燥注意報が東海地方から西日本にかけて広範囲で発表されている。

2025年4月8日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(気象情報)
東京の寒暖差は10℃以上、長野の寒暖差は20℃近く。福岡は夏日。乾燥注意報が出ている地域がある。鹿児島・肝付前田の最小湿度は4%となっているため、火の取り扱いに注意が必要。北陸から東北に雨が降っている。東京はこの後、天気の崩れはないが、強い風が吹くという。あすは晴れて春本番の暖かさになりそう。秋田は明け方、新潟は朝まで雨だが、午後は晴れる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.