TVでた蔵トップ>> キーワード

「二階俊博元幹事長」 のテレビ露出情報

自民党総裁選の投開票まで1か月あまりとなり、夜の会合が活発になっている。裏金問題を受け解散が決まっている安倍派の約20人は今夜、東京・千代田区のホテルに集まり、総裁選への対応を協議した。上川陽子外務大臣は東京・丸の内で開かれた派閥にとらわれない議員の会合に出席し支援を呼びかけたとみられる。昨夜、森喜朗元総理を見送る森山裕総務会長の姿があった。同じホテルからは稲田朋美元防衛大臣や林芳正官房長官も出て来た。このホテルでは自民党の会合が3つ行われていて、来週出馬を表明するとみられる林は所属する岸田派の会合、稲田は齋藤経産大臣を支持する議員らの会合に出席、森は森山と会談して意見交換したとみられる。森に近い議員は、森が総裁選の対応で安倍派が割れることなく影響力を残せるよう色々と動いていると語ったという。自民党本部には二階俊博元幹事長の姿があった。総裁選について記者から問われると「君らには答えられない」と語った。二階は出馬に意欲を示している加藤元官房長官&野田元総務大臣と面会したという。
立憲民主党も代表選が控えている。出馬に待望論が出ている野田佳彦元総理は記者の問いかけに「特段何かということはございません」とコメント。 菅直人元総理は「アメリカでも女性大統領という形が実現する可能性が高まっている。西村智奈美代表代行の出馬に期待している」と語った。自民党総裁選は来月27日、立憲民主党代表選は来月23日に投開票される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
与党が大敗した参議院選挙を受けた臨時国会が招集された。朝8時に国会議事堂の正門が開かれると、新人議員の国民民主党・小林さやか議員やチームみらい・安野貴博議員らが次々と登院した。参議院選挙で14人が当選し躍進を果たした参政党。新人議員らは神谷代表と共に集団で初登院。「さや」名義で東京選挙区に出馬し、66万票以上を獲得し当選した塩入清香議員。選挙戦では「さやコー[…続きを読む]

2025年7月27日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
今月23日、都内で「首相退陣へ」の見出しで号外が配られた。その直後に石破総理は退陣報道を真っ向から否定した。ただ参議院選挙では「与党で50議席」の目標に届かず敗北。比例では著名な議員の落選が相次いだ。自民党が盤石な選挙区でも波乱が起きている。8連勝していた鹿児島では尾辻秀久氏の後継候補が落選。和歌山では二階元幹事長の三男・伸康氏が敗北した。そして7議席を争っ[…続きを読む]

2025年7月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
和歌山では前衆院議員の世耕弘成氏が支援した望月良男氏が自民党・二階俊博の息子・二階伸康氏に勝利。田崎氏は「世耕氏の復党も参院で当選した方の入党も今の段階では難しい。臨時国会が招集された段階で直前に復党するのはあり得る。そうすると1議席は確実に増える。過半数回復のためにはあと2つを他から調達するかも分からない」と話した。国民民主党や参政党が野党では議席を伸ばし[…続きを読む]

2025年7月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
和歌山選挙区は去年の衆議院選挙に続き、保守分裂選挙となった。自民党は二階元幹事長の三男・伸康氏を擁立。最後のチャンスとして挑んだ。石破総理大臣も応援に駆けつけた。結果、世耕衆院議員が支援する望月良男氏が当選。伸康氏は結果を受けて、自由民主党に対してこれまでにないような厳しい意見があったと述べた。

2025年7月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
参院選には多くの著名人も出馬。保守党から出馬した弁護士の北村晴男候補が、比例で当選確実となった。社民党から出馬したラサール石井候補は、比例で当選確実になった。大阪選挙区に立候補したロック歌手の世良公則候補。抜群の知名度でオーバーツーリズム対策を訴え政界に挑戦したが、落選確実となった。選挙期間中、和歌山であった自民党議員による失言。二階元幹事長の三男の伸康候補[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.