TVでた蔵トップ>> キーワード

「二階俊博幹事長」 のテレビ露出情報

月曜日、急きょ会見を開いたのは岸田内閣で総務副大臣を務めた自民党の田畑裕明議員。安倍派に所属した、いわゆる裏金議員だったが先の選挙で5回目の当選を果たしている。釈明に追われている新たな疑惑とは幽霊党員。実体のない自民党員、幽霊党員が発覚したきっかけは党員になった覚えのない男性のところに自民党総裁選の投票用紙が送られてきたことだった。実在しない家族らの名義でも送られてきたという投票用紙。富山市内で少なくとも77枚にのぼる。なぜ、本人が知らぬ間に自民党の党員にされてしまったのか。JNNが入手した田畑議員と支援者の電話でのやり取りの録音から実態が浮かび上がってきた。この会話からうかがえる構図について。企業から田畑氏が代表を務める政党支部に行われた献金を党員登録に必要な党費に充て幽霊党員をでっちあげたとみられている。電話での説明について、田畑議員は「音声は私自身の声だと認識している」とコメント。田畑氏側が幽霊党員をでっち上げる必要に迫られたとすればなぜか。「党員1000人獲得」という自民党議員へのノルマが背景にあるのか。企業・団体献金を巡る新たな疑惑が浮上する中、政治とカネに関する法改正に向け木曜日、改革案を取りまとめた自民党。だが殆どの野党が廃止を求める企業・団体献金について改革案に盛り込まなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
自民党と公明党の幹事長らが訪中、日中の思惑。自民党・森山裕幹事長は7日「日中のさまざまな問題について重層的な関係で対話を重ねていくことは非常に大事」。自民党と公明党はきょう、2018年を最後に途絶えていた日中与党交流協議会を開催。日中与党交流協議会は2004年3月に正式に発足。党間交流を通じて両国関係を発展させることが目的。中国は政府より党が政策の主導権を握[…続きを読む]

2025年1月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
中国・北京を訪問中の自民・公明の幹事長らと中国共産党による政党間交流が今日約7年ぶりに再開する。この政党間交流は日中間の懸案事項について政府以外にも議員間でも意見を交わす貴重な場として知られていて、これまでは自民党の二階俊博元幹事長が先頭に立って協議を行ってきた。ただ二階元幹事長が去年政界を引退したことを踏まえ、今回の交流再開は中国とのパイプ役を長年務めてき[…続きを読む]

2025年1月14日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党、公明党の両党の幹事長らは中国共産党との政党間の対話を行うため、中国・北京を訪問している。羽田空港を出発した自民党・森山幹事長や公明党・西田幹事長ら12人の訪問団は中国共産党との対話の枠組み日中与党交流協議会に参加するため、15日まで中国北京を訪問する。協議会が開催されるのは2018年以来。新型コロナウイルスの影響などで途絶えていたがおよそ7年ぶりに再[…続きを読む]

2025年1月13日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党、公明党の両党の幹事長らは中国共産党との政党間の対話を行うため、きょうから中国・北京を訪問している。けさ羽田空港を出発した自民党・森山幹事長や公明党・西田幹事長ら12人の訪問団は中国共産党との対話の枠組み日中与党交流協議会に参加するため、15日まで中国北京を訪問する。協議会が開催されるのは2018年以来。新型コロナウイルスの影響などで途絶えていたがおよ[…続きを読む]

2024年11月25日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
石破総理は日中首脳会談で対等な立場を示すため双方右手で握手するのが一般的だが石破総理は両手で握手した。また、フジモリ元大統領の墓参りに行った後渋滞に巻き込まれ集合写真の撮影に間に合わない事態になった。総理は外遊前何日もかけて各国情勢など勉強会を開くが外交儀礼の研修はない。専門家は「マルチ外交での経験不足が露呈してしまった」と話した。
政策活動費とは政党から[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.