TVでた蔵トップ>> キーワード

「井伏鱒二」 のテレビ露出情報

笹本恒子さん(2022年、107歳没)は、日本初の女性報道写真家として、現代史に残る現場を撮影してきた。笹本さんは大正3年、東京生まれ。女学校を卒業後、新聞社でアルバイトをしていたときに、知人に誘われて報道写真家となった。 写真家になってすぐ、日独伊三国同盟の婦人祝賀会など、国際舞台を撮影する機会に恵まれた。しかし当時は仕事をする女性には厳しい時代で、家族に猛反対され家出をしたこともある。三井三池争議の際には、戦う夫を支える妻たちの姿を撮影した。日米安全保障条約の改定に反対するデモでは、プラカードを掲げ、岸首相の対人を要求する女性たちを追った。しかし40代後半、笹本さんは一時カメラから離れた。写真を提供してきた雑誌が相次いで廃刊したため。家計を助けるため、洋裁やフラワーデザインなどの仕事をした。再びカメラマンの道を模索したが、挫折した。撮りためていた大事なネガフィルムを処分しようとしたこともあるが、思いとどまった。その後開いた写真展でそれらの写真は披露された。20年のブランクはできたが、写真家に復帰した。明治生まれの女性たちの撮影に力を入れた。笹本さんは90代後半になっても東日本大震災の現場に駆けつけるなど、撮影を続けた。写真だけでなく、好奇心旺盛な笹本さんのライフスタイルも多くの人の共感を呼んだ。身につける服の多くは手作り。布地はテーブルクロスなど。浮かんだアイディアを書き留める毎日ノートは、150冊に及んだ。若さを保つ秘訣は欲張りであること。100歳を超えても撮影を続け、写真界のアカデミー賞と言われるルーシー賞を受賞した。激動の時代を好奇心と諦めない心で生き抜いた、107年の生涯だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(じゅん散歩)
ラピュタ阿佐ヶ谷はアニメーション専用映画館として26年前にオープンしたが現在は日本映画の旧作に力を入れている。

2024年6月25日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays楽しく健康!ちょい得ウォーキングさんぽ~中央線編(高円寺・阿佐谷・荻窪)~
ゴールの荻窪駅に到着。昭和27年創業「鳥もと 本店」は小説家・井伏鱒二が通っていたことでも有名な店。一行はゴールを祝してビールで乾杯。希少な「たこまんま」や焼き鳥に舌鼓を打った。本日の歩数は具志堅10650歩、高見10324歩。

2024年6月16日放送 15:20 - 16:30 テレビ朝日
路線バスで寄り道の旅中野~荻窪~阿佐ヶ谷
荻窪へ向かう。角野はみゆき族で20代の頃は髪もフサフサだったという。荻窪はかつては別荘地として栄え、太宰治や井伏鱒二など多くの作家が暮らしていた。

2024年6月3日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
広島・府中の料亭旅館「恋しき」の新たなスタートを取材。懐石料理を楽しめる場所として新たにスタート。1872年料亭旅館として創業。岸信介元総理大臣、犬養毅元総理大臣など著名人が訪れた。市が買い取り料亭として再出発。府中市観光協会・高橋良昌会長は「大人の方たちが非常にうらやましいなという目でも拝見していた」とコメント。恋しきでしか味わえないこだわりの料理。北岡三[…続きを読む]

2024年2月19日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!開局65周年!カメラは撮っていた!テレビ朝日に残る貴重映像 ランキングベスト15
「アントニオ猪木と共に写るこの人物は誰?」などが出題。Aブロックを突破したのはカズレーザー・やくみつる・鶴崎修功・高塚大夢・川島如恵留・井桁弘恵。
Bブロックがクイズに挑戦。「11位の映像に登場するこの人物は誰?」「池田勇人にまつわるこの言葉は何?」などが出題。テレビ朝日の資料によると現職の総理大臣が報道番組意外でテレビ出演し自宅でくつろぐ様子まで紹介され[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.