TVでた蔵トップ>> キーワード

「京王線」 のテレビ露出情報

京王線北野駅から徒歩10分にある「八王子総合卸売センター」で、松本明子、長谷川美月がお得情報を徹底リサーチ。2つの市場が隣り合わせにあり、鮮魚や青果、精肉店など55店舗が軒を連ねる人気スポット。まず訪れたのは肉八工房。店内で飲食もできる精肉店。手ごねハンバーグは玉ねぎを炒めるところから作っているそう。
続いて訪れたのは八百角商店。一袋におよそ5kg入ったポンカンは一般的な価格の半額以下で販売。玉ねぎは一般的な価格から一袋100円近く安い162円で販売。さらにトマトも一般的な価格の半額以下。店主の内田さんは平子のファンだそう。4か所の市場から大量に仕入れることでお買い得価格が実現しているという。
続いて毎週土曜日に卵の詰め放題を行っている野口鶏卵を訪れた。若どりの卵をネットに詰められるだけ詰めてOK。1回700円、詰め終わった後に持ち上がれば成功。早速、松本・長谷川も挑戦。松本は47個、長谷川は過去最高記録の53個を超える54個を達成した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月4日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
かのサンド(かのサンド)
大混雑のダイヤ街を抜け次のスポットへ!藤村女子中学・高等学校(文武両道でスポーツが盛んな学校)の横を通過。上京して最初に住んだ街について話した。ナレーターの山寺さんは「西早稲田」、サンドウィッチマンの2人は「板橋区(2人で10年同居したという)」、岡田さんは「千歳烏山駅」と話した。伊達みきおさんはうなぎの岡田事件について「僕と岡田さんと次課長の河本さん、アン[…続きを読む]

2025年5月1日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
この世界は1ダフルタイムスリップ1ダフル
1万人に聞いた1995年大ヒットエンタメBEST20を紹介。第18位:ジブリ映画「耳をすませば」。主題歌は本名陽子「カントリー・ロード」。舞台は京王線・聖蹟桜ヶ丘駅。今も聖地巡礼として多くの人が訪れる。

2025年4月28日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本交通情報
鉄道情報を伝えた。

2025年4月25日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays春を楽しむ低山旅!高尾山の知られざる魅力
低山登山は標高1000m以下を目安とする低い山を登ること。裏高尾は静かで豊かな自然が楽しめる穴場スポット。歩き始めてすぐにニリンソウを発見。春の里山を代表する花で1本の茎に2輪の花をつける。春の短期間のみ開花して夏前には姿を消す。他にもタチツボスミレ、マルバスミレ、タカオスミレなどを発見。
登山は低山でもトレッキングシューズは必須アイテム。いろはの森を通っ[…続きを読む]

2025年4月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になる!
東京・世田谷区の「お忘れ物取扱所」には京王線・井の頭線の忘れ物が集まる。訪れる人たちを取材。専門学校生の女性の落とし物は、母からもらった財布。保管されていることがわかった瞬間、ホッとした様子をみせた。女性は「落とした時は頭真っ白になった」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.