TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都大学」 のテレビ露出情報

赤崎勇さんはノーベル物理学賞を受賞した。20世紀中に実現するのは無理と言われていた青色LEDの発光ダイオードの開発に成功した。鹿児島県出身の赤崎さんは昭和4年に仏具店を営む父のもとに次男として生まれた。少年時代に夢中になったのは石。様々な鉱石の標本を父にもらったのがきっかけ。この時の体験が後に結晶の研究に打ち込む原点に。昭和19年は太平洋戦争の戦況が悪化。中学生だった赤崎さんは軍事工場などに駆り出されるようになった。昭和20年の6月17日に、生涯忘れられない光景に鹿児島大空襲を経験。赤崎さんの住む近くに何発も焼夷弾が落ちてきた。一夜が開けるとふるさとは一面の焼け野原になり、赤崎さんの家も消滅したが家族は全員無事だった。その後疎開先で終戦を迎えた。昭和27年には、京都大学理学部を卒業した後に真空管などを製造するメーカーに入社し、その後名古屋大学にうつりトランジスタの材料となるゲルマニウムの結晶作りに取り組んだ。昭和39年には大手電機メーカーの研究所の室長に就任。ここでLEDの研究を本格的に始めた。こだわったのは終戦直後にか細いランプの灯で生活した事があったため。まだ実用化されていなかった青色LEDの開発に乗り出す。
電気を通すと青く光る窒化ガリウムの結晶を使ってLEDが作れないかと考えたが世界中の研究者が挑戦し断念したものだった。昭和56年には青色LED研究に専念するために名古屋大学へ。LEDを作るには、窒化ガリウムのきれいな結晶を作る必要がある。しかし実験は難航。50歳を過ぎても成果を出すことができなかった。大学院生として共に研究していた天野さんは何度失敗しても諦めない赤崎さんの姿に心を動かされたという。転機は突然訪れ、普段は炉の温度を1000度以上に保っていたがこの日は不具合で温度があがらず。その状態で実験を進めると結晶が成長していった。この素材を元に試行錯誤を重ねること4年で青色LEDを作り上げた。青色LEDが実現したことで赤や緑と光の三原色が揃い、全ての色を表現できるようになった。LEDは今では照明や携帯電話など様々な分野で広く普及している。開発に貢献した赤崎さんは、平成26年に天野浩さん、中村修二さんと共にノーベル物理学賞を受賞した。名城大学に移動し研究に没頭。92年の生涯だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 22:45 - 22:50 NHK総合
ハロー!NHKワールドJAPAN(ハロー!NHKワールドJAPAN)
今回、日本医療の今を伝える番組「MEDICAL FRONTIERS」を紹介。がん治療の最前線を取り上げた。ICIは免疫システムががんを攻撃する力を保つ薬。京都大学・本庶佑教授は2018年にノーベル医学・生理学賞を受賞した。免疫システムは体の外から病原体が侵入した際に感知・攻撃する。カギとなるのがT細胞の働き。しかし、がん細胞の中にはT細胞の働きにブレーキをか[…続きを読む]

2025年2月12日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
あしたが変わるトリセツショー花粉症 取扱説明書
Mr.マリックは57歳の時に初めて花粉症を発症。Mr.マリックのように中高年で初めて花粉症を発症する人は増加している、そう指摘するのは花粉症重症化予防を啓蒙するチームのリーダーでもある国際医療福祉大学の岡野光博教授。その背景には大気汚染によるスギ花粉の極悪化がある。花粉に含まれるアレルゲンと汚染物質が一緒に体内に入ると、体が未知の敵に混乱してアレルギー反応が[…続きを読む]

2025年2月12日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(特集)
花崎さんは5年前から手の痛みを感じている。花崎さんが気をつけたほうがいいという動作が台拭きとタオル絞り。ふきんでテーブルを拭く時、指先に力を入れて拭くと指の関節に負担がかかって痛みの原因になる。理想的な拭き方は指先に力を入れず、手のひらでゆっくり動かす。肩・肘・手首など大きな関節を使って拭くと良いという。指の関節の負担を測定すると、普段通りに拭いた場合は負担[…続きを読む]

2025年2月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,600天気
「総長室突入」京大生ら6人逮捕。ローザンヌ国際バレエ 日本人が3位。  

2025年2月9日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
シューイチは、4月で15年目を迎える。中山秀征が全国のネット局に感謝の気持ちを伝える企画。去年は福井放送を訪問し、急きょ生放送まで出演。第2弾は、ことし開局55周年を迎えるミヤギテレビ。ミヤギテレビ社員110人が選んだ超お勧めグルメや、本気の宮城お勧めスポットを紹介。ミヤギテレビ入社24年目・外賀幸一アナウンサー、入社6年目・中西涼アナウンサーが案内。楽屋を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.