2025年2月12日放送 8:15 - 9:55 NHK総合

あさイチ
放っておかないで!更年期の手の不調

出演者
鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 勝呂恭佑 駒村多恵 濱田マリ 山口もえ 
(特集)
手の痛み・しびれ・変形 年のせいと諦めていませんか?

これまで医学界では指の痛みや変形の多くが根本的な治療法はないと考えられていて、痛み止めやテーピングをして安静にするなど、その場しのぎのものが主流だったが、治せるし防げるという。その根拠は女性420人を対象にした調査。40代から60代にかけて手の不調で受診する人が増える。エストロゲンが急激に低下する更年期頃と重なるため、手の症状はエストロゲンの減少で起こる更年期症状の一つ。更年期の対策をすれば痛みや変形は改善すると期待されている。

キーワード
にんじんエストロゲン四谷メディカルキューブ日本手外科学会

指の痛みや変形の対策その1は症状の悪化を食い止めるためにエストロゲンと似た働きの物質を接種。対策その2は予防・改善エクササイズ。65歳ごろまでセルフケアを続ければ、手や指の変形はひどくならないという。きょうは手に不安がある方必見、長い人生を使いやすい手と共に過ごすための最新情報。黒木さんは40代前半から右手の小指に不調を感じ始めたという。黒木さんに手が専門の外科を受診してもらった。診察するのは平瀬さん。15年以上更年期の女性に発症しやすい手の病気を診察してきた。検査すると右手の小指の関節が変形していた。放置すると他の指も同じようになるという。黒木さんは症状の進行を抑えるためにエストロゲンと似た働きをするエクオールという物質のサプリを飲むことになった。

キーワード
エクオールエストロゲンヘバーデン結節千代田区(東京)
放っておかないで!更年期の手の不調/エストロゲンの低下で 手の不調が起きる理由/早く気づくことが大切!手の病気の予備軍 メノポハンド

手の不調に関するトーク。マリさんは「40代なかばで両手の中指と薬指ヘバーデン結節と診断された。半年で痛みは収まった。50代になってCM関節症と診断された。日常でタオルを絞ったりすると痛い」などと話した。エストロゲンの量が減る時期に痛みなどの初期症状がでやすいと言われている。症状が出てから7年から10年かけて症状が進行し、悪化した段階で初めて手の病気と診断される。悪化を防ぐことが出来れば病気にならないで済むことが分かってきたという。視聴者の方から「親指の付け根が痛くて家事が大変」などのメッセージが届いた。「手の不調の悩み・対処法・質問はこちら FAX03-3481-0099 メールはホームページから」というテロップが流れた。

キーワード
CM関節症あさイチ ホームページエストロゲンヘバーデン結節山梨県
早く気づくことが大切!手の病気の予備軍 メノポハンド

神奈川県にお住まいの田中さんは40代の後半になって右の親指の付け根に痛みを感じるようになった。日常の動作にもやりづらさを感じるという。自己流の対策でやり過ごしてきたが、今回初めて医療機関を受診する。レントゲン写真を撮った所、病気は見つからなかった。CT画像を撮ると関節にズレがあることが分かった。

キーワード
神奈川県
エストロゲンの低下で 手の不調が起きる理由/根本的な治療法が無かった 更年期の手の不調/更年期の手の不調対策(1)エストロゲン機能を補う

指の痛みに関するトーク。正常な場合は滑膜が薄いが、エストロゲンが減ると滑膜が腫れて軟骨同士がぶつかるので痛みが生じる。変形するともとには戻らない。平瀬さんは「更年期も最後の方になると変形は進むが痛みが和らぐ時期がある。病院に行ってもそのうち痛みが引くと説明されて終わることが続いていた。病院に行っても仕方がないと思われる方がいたかもしれない。まずは症状を聞いてレントゲンなどを撮る。血液検査などをして背景に別の大きな病気がないかを調べる。そのようなことが否定されると更年期由来の手の症状となる。メノポハンドと診断されれば痛み止めといった対症療法などを進める」などと話した。手外科学会をのホームページを見ると全国各地に1000人は専門の医師がいる。

キーワード
エクオールエストロゲンリウマチ日本手外科学会膠原病

手に不調があるという更年期以降の女性580人がエクオールを3か月服用した結果、改善した人が6割程度となった。エクオールのとり方は、大豆食品でとる場合とサプリメントでとる場合の2通りある。市販されているサプリメントは10種類ほどあるという。平瀬さんは「基本的な摂取量は10mg以上だと効果があると言われている。成分表示を見て1日10mgを超えるようにとっていただくことが大事。62歳くらいまで飲めば十分。私はできるだけ長く飲みましょうと話をしている。エクオールを産生できるとすると豆腐は毎日3分の2丁、豆乳だと200cc、納豆だと市販されているタイプのもの2パック」などと話した。視聴者から「とにかく手が痛くてたまりません。サプリのエクオールがいいと聞きますが、ほとんど効果もなく病院で処方される痛み止めで対処するには期間が長くて不安がいっぱいです」などのコメントが届いた。平瀬さんは「エクオールは初期症状の緩和のためのもの。今のお話だと夜間痛があるため、少し進んでいて手の病気に移行しているかもしれない」などと話した。

キーワード
CM関節症エクオールエストロゲン和歌山県立医科大学岩手県骨粗鬆症
更年期の手の不調対策(2)リハビリ現場のエクササイズ

手のエクササイズを教えてくれるのは手の専門医池口さん。京都大学の病院でこれまで2万人以上のリハビリに携わってきた。医師にメノポハンドと診断された3人に体験していただく。日頃から患者さんが効果を実感しているという3つのエクササイズを教えてもらう。1つめは手のひらストレッチ。肘を伸ばし、手のひらを上に向け、もう片方の手で伸ばす。10秒間キープし、反対側の手も行う。2つめは指先合わせ。親指を他の指に順番につけ、3秒キープする。3つ目は関節プッシュ。テーブルなどの平らな台に手を付ける。反対の人さし指で人さし指・中指・薬指・小指の第一関節を3秒押す。3人には1か月継続してもらった。

キーワード
エストロゲン京都大学医学部付属病院

手のエクササイズに関するトーク。1か月エクササイズを行った3人は全員痛む回数が減った。黒木さんはエクササイズが習慣になって指の痛みを感じることが無くなった。平瀬さんは「血の巡りが悪くなっていることがこわばりの原因の1つだったりする。エストロゲンもエクオールも血液に乗って移動しているから、血の巡りが悪くなると指先に来ていないということになる。対処法としては朝起きたら手を振る」などと話した。

キーワード
エクオールエストロゲン
更年期の手の不調対策(3)悪化させる動作を避ける

花崎さんは5年前から手の痛みを感じている。花崎さんが気をつけたほうがいいという動作が台拭きとタオル絞り。ふきんでテーブルを拭く時、指先に力を入れて拭くと指の関節に負担がかかって痛みの原因になる。理想的な拭き方は指先に力を入れず、手のひらでゆっくり動かす。肩・肘・手首など大きな関節を使って拭くと良いという。指の関節の負担を測定すると、普段通りに拭いた場合は負担がかかっている黄色のランプがつき、池口さんオススメの拭き方だとそれほど負担がかかっていない緑のランプがついた。タオルを絞る時も肩・肘・手首など大きな関節を動かし、数回に分けてゆっくり絞ると良い。

キーワード
京都大学
更年期の手の痛み・変形 悪化を防ぐ便利グッズ/更年期の手の痛み・しびれ・変形 質問にお答えします

手の痛み・変形などを防ぐ便利グッズについてのトーク。シャンプーブラシを使うと指への負担が減る。本を読む時に本を持たずに済む商品や、ペットボトルの蓋を開けやすくする商品、鉛筆などにつけるスポンジを紹介した。マリさんはペットボトルの蓋を開けやすくする商品を使って「親指は使いたくないので手で押したら簡単にできました」などと話した。大吉さん・華丸さんはスポンジを使って「普段使っているペンと比べるとぜんぜん違う。普通に筆記用具使う人間から言わすと想像以上に描きやすい」などと話した。介護用品店やインターネットで販売されている。

手の痛み・変形などを防ぐ便利グッズについてのトーク。50代神奈川県の方から「動かさないとひどくなるような気がして痛みがあっても無理ない範囲で動かしていますが、かえってひどくなってしまうことがあるのでしょうか?」というメッセージが届いた。平瀬さんは「痛い動作はあまりしないほうがいい。既に関節の変形が始まっている場合は痛くなってしまう。つまみ動作が痛みを引き起こす。草むしりなどが代表的な動き」などと話した。「第1関節から第2関節へと痛みや不調の出る場所が移っていきます。これも更年期の特徴ですか?」というメッセージも届いた。平瀬さんは「典型的なメノポハンドの症状。右手だけが更年期ということはない。症状はどこへ出てもおかしくない。女性の場合はエストロゲンの濃度が毎日違う。エストロゲンが高い日は痛みが出にくいが低い日は痛みが出やすいということになる」などと話した。

キーワード
エクオールエストロゲンヘバーデン結節愛知県神奈川県静岡県
(ニュース)
AIサミット共同声明 アメリカなど署名せず

AIをめぐり、パリで行われたAIアクションサミットが共同声明を出したが、アメリカなどは署名せず立場の違いが浮き彫りになった形。サミットには100以上の国から政府や企業などの代表が出席。マクロン大統領は技術革新が地球全体に公平に開かれていることを望むと述べた。

キーワード
AIアクションサミットエマニュエル・マクロンジェームズ・デイヴィッド・ヴァンスナレンドラ・モディパリ(フランス)人工知能張国清欧州連合
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京外国為替市場東証株価指数
(特集)
放っておかないで!更年期の手の不調/更年期の手の痛み・しびれ・変形 質問にお答えします

更年期の手の不調について伝えている。視聴者からのメッセージは3000通を超えた。「男性でばね指の場合、エクオールは効くのか?」という質問もあり、医師は起きていることは男女とも同じのため男性もエクオールを摂取することで改善の可能性があるという。  

キーワード
ばね指エクオール更年期
変形して痛い手や指 治療法も進化しています

3年前右手の指を手術した63歳女性。指を曲げることも問題はなくテニスもできるという。最初に手の痛みを感じたのは40代なかば。50代後半ごろには右手の第二関節が変形し始め、小指と薬指が曲がらなくなった。当時のレントゲンを見ると関節がなくなり、1本の棒になってしまっていた。女性が勧められたのは人工関節。2時間ほどの手術の結果、曲がるようになった。  

63歳女性はブシャール結節という変形性の関節症で受診してきたという。ブシャール結節は多い関節症だという。濱田マリが患っているCM関節症には大きく2つの治療法があり、最近は小さな傷で治療ができるようになり成績も良好だと医師は話した。治療法は手術のみではないが、痛みが取れない人や曲がらないなどの人には手術も勧めているという。手術の場合には保険適用となり、高額療養費制度も使える。

キーワード
ブシャール結節CM関節症
将来メノポハンドかも… 出産後に現れるサイン

メノポハンドは出産後にも現れることがある。愛媛県の杉原さんは出産後に手のしびれと痛みに悩まされてきた。日常生活にも支障がでているという。作業療法士の検査やCTなどと合わせ手外科専門医が総合的に診断、腱の周りの滑膜が腫れ神経を圧迫していた。メノポハンドの症状はエストロゲンが減少する出産後にも見られる。授乳を辞めると増えてくるがメノポハンドになる可能性が高い体質である確率がある。

キーワード
エストロゲンメノポハンド愛媛県

手のしびれに悩む杉原さんに紹介したエクオール検査を行ってもらうとLevel1だった。平瀬さんは「産後授乳期はエストロゲンが下がりプチ更年期のような状態にある。授乳が終われば正常に戻るがエクオールが作れていないと更年期になった時にメノポハンド、放置すればさらにひどい状態になってしまう可能性がある」などとした。現在授乳していて手のしびれを感じている女性に対しては「豆腐を食べているのと基本的には変わらない、薬やサプリは妊娠中などは控えたほうがいい。授乳中は豆腐や納豆を食べているのと変わらないので」などとした。QRコードでNHKプラスが確認できる。

キーワード
NHKプラスエクオールエストロゲンメノポハンド愛知県
いまオシ!LIVE
千葉・八千代市 今が収穫期!コーヒー豆

千葉県・八千代市のコーヒー農園からの中継。農園ではこの時期収穫の最盛期を迎えていて、熟しすぎる前に収穫するのがポイントだという。収穫した実は潰して中から種を取り出し、種を乾燥させる。その後脱穀し、焙煎することで一般的に販売されているコーヒー豆が出来る。またこの農園ではコーヒーの実や葉を乾燥させて焙煎したお茶も作っている。カフェインも少ないので、子どもでも気軽に飲むことが出来る。

キーワード
八千代市(千葉)八千代緑が丘駅東葉高速鉄道
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.