- 出演者
- 鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 池間昌人 野口葵衣 野村友里
本日のゲストは料理人野村友里。独創的な料理に定評があり料理の大ファンなのが内田也哉子。野村友里は料理人のほかに映画監督やアニメも作っている。野村友里への質問メッセージを募集。
目黒区の商店街の一角に野村友里のお店がある。植物と食事を一緒に楽しめるのが特徴。壁紙には手すき和紙を採用。テーブルには樹齢300年のヒノキの仲間を使用。都内で収穫された無農薬栽培の野菜を販売。野村友里は生産者から直接見聞きしたことをお客さんに伝えるようにしている。生産者のもとを訪れて料理を作る理由について野村友里は「料理はまな板の上からはじまるのではない」と話した。野村友里が生産者のところを訪れたときの映像が流れた。
野村友里が出演者のためにスープを作ってきた。試食し「飲んだことないな」などと話した。
- キーワード
- 新たまねぎと梅干しのスープ
野村友里の料理を食べている内田也哉子にインタビュー。野村友里について「利害関係もなしに吸い寄せられる人」などと話した。内田也哉子と公開録音ライブを行ったきっかけについて野村友里は「大好きな作家の調理器具はいい音がして聞いていた音楽家の方が曲を作りたいと言ったのがきっかけ」と話した。他にもイベントを開催しこだわりその1は音で根室の森・鹿の鳴き声・猟師の銃声。その2は香りで深い森の中・血・水・肉を焼く。
野村友里が料理人を目指したのは母親で50年以上料理教室を開いて料理を教えている。母親について「料理に関しては出し惜しみをしない」と話した。野村友里は母親から受け継いだレシピをレシピ本に掲載している。レシピ本の完成品は写真だが工程は絵になっている。
野村友里へのメッセージを紹介した。
- キーワード
- あさイチ ホームページ
石破首相は日本時間あす未明トランプ大統領と初の日米首脳会談を行いトランプ大統領と関係構築を図りたい考え。
ディープシークをめぐり各国で利用制限する動きが広がっていて、日本政府も政府機関などに文書で注意喚起した。この動きに中国外務省は反発をしている。
- キーワード
- DeepSeek中華人民共和国外交部
全国の天気予報を伝えた。
野村友里へのメッセージを紹介した。
- キーワード
- あさイチ ホームページ
野村友里は部屋を拠点にレシピを考えたり料理の試作をしたりしていて去年リノベーションした。改装にあたり心がけたのは循環する家づくりで素材は繰り返し使えるものを選んだ。キッチンタイルは生活で出るゴミを原料としたリサイクルタイル。
イチオシの映画を紹介。1つ目は満ち足りた家族。満ち足りた日々を送る家族が秘密に直面し崩壊していく様子を描く物語。ポイントは善悪の判断あなたはどっちを選択!?
2つ目は君の忘れ方。婚約者を亡くした主人公がどうやって悲しみに向き合っていくのかという物語。ポイントは悲しみを癒やす!「グリーフケア」。グリーフケアとは様々な喪失体験をした人に寄り添い希望を持てるように支えること。
多肉植物は今がベストシーズンで、ちまちま寄せに使用しているのはセダム。形や色は様々でバリエーションが豊富。セダムの中の乙女心は女子に大人気。今回セダムを使ってちまちま寄せを作る。作り方は寄せ植えの前に土にさす部分の葉をとり、空き缶の底に穴を5か所空け、土・ヤシの繊維を入れセダムを刺す。刺し方のコツはピンセットで茎の下の部分をつかむ。土に垂直にさしセダムを上から押さえる。抜くときはピンセットを広げない。ポイントは高さを揃える。管理のコツは置き場は日当たりのいい場所で、水やりは3~4日に1回。
野村友里へのイラスト・メッセージを紹介した。
- キーワード
- あさイチ ホームページ
ドキュメント72時間の番組宣伝。
「時をかけるテレビ」の番組宣伝。
所さん! 事件ですよの番組宣伝。
「リラの花咲くけものみち」の番組宣伝。