TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都大学大学院」 のテレビ露出情報

一般の人がAEDを使用できるようになってことしで20年。設置は全国で69万台に上っている。その一方でAEDがあるにもかかわらず使われない、使っていいのか分からないという課題も浮き彫りになってきた。さいたま市ではAEDが使われずに亡くなった小学生の事故をきっかけに取り組みを進めている。きっかけは学校でのある事故だった。2011年9月、さいたま市の当時小学6年生の桐田明日香さんが駅伝の練習中に倒れ亡くなった。駆けつけた教師たちはけいれんなどがあったために心臓が止まっていると思わず学校に設置されていたAEDが使われることはなかった。母親の桐田寿子さんは「AEDを使っていれば娘は救われたかもしれない」と同じように悲しむ家族を作りたくないと強く思った。寿子は教育委員会と協力して教職員向けの救急対応マニュアルを作った。その名もASUKAモデル。小中学生向けの救命教育のもとになった。電気ショックが必要かはAEDが判断し、このため迷わず迅速に対応することが重要だと教える。AEDの設置場所にも変化があった。さいたま市のすべての公立中学校では校門にAEDが設置された。24時間、学校に人がいないときでも誰でも使えるようにするためだ。AEDは専用のケースに入れられ暑さと防犯の対策が施された。AEDの校門設置から1か月後。去年12月、生徒がAEDを持ち出して倒れた人を助けようと行動に移した。商業施設を訪れていた生徒たちは駐輪場で女性が倒れたのを目にした。女性の意識がないことを知った生徒はすぐさま消防に通報した。ほかの生徒もAEDを探しに走った。とっさに思いついたのは学校の校門に設置されたAEDだった。中学校までは250メートル、AEDを抱えて駐輪場に戻った。AEDはその場に居合わせた大人が装着。女性は救急車に搬送され一命を取り留めた。専門家は行動するには自分事として捉えることが大切だと指摘する。AED普及のきっかけとなった事故から13年。母・寿子さんは救命教育で多くの命が救われることを願っている。取材した中学校の生徒たちはいざというときに対応できるようみずから学校周辺のAEDを調べ設置場所を地図に落とし込んで生徒手帳とともに持ち歩いているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 15:10 - 15:35 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送(参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送 神奈川県選挙区)
神奈川県選挙区。チームみらい・河合みちおの政見放送。国の教育・福祉の仕組みを根本から変える必要がある。チームみらいは、「テクノロジーで政治を変える。あなたと一緒にみらいを作る」を使命とする新党。訴えたいことは、3つ。1点目は、日本の教育を世界最先端に変える。テクノロジーを活用し、ひとりひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムを標準化する。フリースクールから[…続きを読む]

2025年7月4日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国通はこっちスイーツ 京都編
「パティスリータツヒトサトイ」のオーナーはベーカリーと洋菓子店で修業したためパンとケーキの二刀流。看板商品はクロワッサン。通はこっちスイーツは「達人ロール」。フワフワ生地の秘密は卵黄と卵白をそれぞれ泡立てること。カスタードクリームは強火短時間が重要で火から外した後も予熱で火が入らないよう冷やしながら5分間混ぜ続ける。

2025年7月3日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!(全国一斉睡眠テスト全77問 3時間SP)
「大人より子どもの方がよく夢を見る」は〇。柳沢先生は、子どもの方がレム睡眠の量が多いと話した。「動物は夢を見ない」は✕。タコも眠るときレム睡眠に似た状態になることが報告されている。「夢の内容はネガティブなことの方が多い」は〇。「『悪夢』は健康に良くない」は✕。柳沢先生は、悪夢はストレスの予行練習と話した。「『金縛り』は脳だけが覚醒した状態である」は〇。金縛り[…続きを読む]

2025年7月3日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタきょうのイチバン
2022年の参議院選挙の投票率は約52%。10歳代は35.42%、20歳代は33.99%、60歳代は65.69%。各世代の人口を考えると投票率以上の差がある。「シルバー民主主義」とは、各政党が投票に行く人が多い高齢者に有利な政策を優先し、若い世代の意見を先送りにすること。星浩が「若い人をどうやって引き付けるかも、最近の選挙では各党の関心事」と述べた。若者の投[…続きを読む]

2025年7月2日放送 23:10 - 23:15 テレビ朝日
健査官〜サインを見逃すな〜(健査官~サインを見逃すな~)
筋肉の霜降り化を特集。京都大学大学院 医学研究科の谷口助教は、太ももの内側の筋肉に死亡がたまると筋肉が霜降り化し膝の痛みを引き起こす可能性があるなどと伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.