TVでた蔵トップ>> キーワード

「京大」 のテレビ露出情報

今、中国から受験戦争から逃れるため、日本に教育のために移住する人が増えている。在留中国人乗数は去年末時点で約87万人、2026年には100万人を突破する見通し。9日、中国政府はアメリカとの貿易関係悪化などを理由にアメリカへの渡航や一部の州への留学の注意喚起を行った。中島恵氏は日本に来る中国人の数がさらに増えるに可能性もあるという。大阪市にある個別指導塾・アーガス進学会では約3割が中国人の生徒。中国人生徒の増加のため、去年6月には1つの教室を中国人の生徒専用として新設した。中国人生徒の多くは東大や京大など難関国立大や難関私立大を志望し、6割ぐらいは医者を目指しているという。この塾に通うAさん家族は2023年4月に来日、子ども2人は大阪の公立学校に通っている。子どもたちの将来の教育を考えたときに教育環境が学校行事の多様性などを見て日本に来たという。娘2人は日本語が話せない状態で来日し、週1回1時間日本語学校で勉強し、毎日1~2時間アプリで勉強した。長女は去年の成績はほとんどの科目で5だったという。Aさんは中国の一流大学を目指すなら100%の努力が必要だが東大は70%の努力で行ける、部活や社会体験をさせたかったという。娘は中国にいたころは自由な時間は少なかったが、今は部活や習い事でダンスなどもできてうれしいとしている。
Bさん家族は2022年9月に家族4人で来日、中国の受験競争が厳しく子どもへの負担が大きいというのが来日理由。来日当初はコミュニケーションで言葉の壁があったという。自治体の日本語教室に通い、自宅ではアニメで学習し、8~9カ月で日常会話はおおむね理解できるほどになったという。学校の勉強以外にも塾で学習し、学校の勉強には問題なくついていけているという。進学については日本の有名私立大学に進学してほしいと考えていて、将来的に日本に永住・国籍も取りたいと思っているという。日本へ教育移住する理由は過酷な受験戦争にある。高考という中国の大学統一入試があり、世界で最も過酷な一発勝負とされている。新卒の就職率は45.4%、2人に1人は内定がもらえない、望んだ職に就けない人も多い。高額な教育費も理由。中国に比べて日本はコスパがいいと考える中国人は多いという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月28日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
大阪・関西万博。アメリカパビリオンは月の石、イタリアパビリオンは古代ローマ時代の彫刻を展示するなど、話題の海外パビリオン。世界158の口の地域が参加しているため、全然取材されていない展示を紹介。セルビアはヨーロッパに有り、面積は北海道ほど。有名人にはノバク・ジョコビッチらがおり、2027年開催のベオグラード博覧会のカウントダウンパネルなどがある。
ヨルダン[…続きを読む]

2025年4月27日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?逆境に負けない人生SP
京都大学の卒業式で卒業祝いに好きなものを差し上げるかわりに家を見せてもらう企画を実施。初音ミクのコスプレをした女性にお願いしたがNGだった。京都大学の卒業式はユニークなコスプレをしている人が多いという。続いて出会ったのはアンモナイトの被り物をした男性。自宅は学生寮の熊野寮だという。翌日、条件付きで取材OKとなった。寮には400人以上が住んでいるという。寮の入[…続きを読む]

2025年4月27日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
関税交渉の行方について三牧聖子氏は「アメリカでは中間選挙のことが念頭に置かれてきている。共和党支持層というのは、グローバリゼーションで自分達の雇用が奪われたという考えのトランプ氏のコアな支持層と、グローバリゼーションで得をしている人たち。水と油の関係性の支持者たちが共和党の中にはいる。これらが中間選挙に向けて亀裂が明らかになってきている。これについてトランプ[…続きを読む]

2025年4月27日放送 0:58 - 1:28 TBS
有吉ジャポンII ジロジロ有吉有吉ジャポンII ジロジロ有吉
牧野ステテコが京都大学のカレー部へ。4回生の輝さんの自宅に学生たちが集まっていたが、そのカレー部は部員80人。創設から15年で普段は個人は各グループでオリジナルカレーを追求しているが、あまりの人気で部員の人数制限を行うほど。その学際での京大カレー部のカレーは毎回どんなものを出すのか?と話題になり全国からカレーマニアが殺到。独自性とあまりの反響から、ピザハット[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.