TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都市(京都)」 のテレビ露出情報

京都市で行われた京都アンティークフェア。西日本最大級の規模を誇る骨董イベント。全国各地から300以上の業者が集合。多くの外国人の姿が。カナダから来た男性は「半頬」、大正時代の従軍記章を購入。カナダの自宅には貴重なコレクションがたくさんあった。ハンガリー出身の女性、IT関連の会社に勤め、常に着物を着ている。骨董市で安い着物を購入し、リメイク。米国からやってきたクリスさん。世界で最も長い歴史を誇る美術品オークションハウス・クリスティーズで働いていたそう。クリスさんが購入したのは江戸時代に活躍した女流歌人・大田垣蓮月の和歌が書かれた短冊。自宅にはすごいコレクション、徳川家の家紋がついた銀の皿、安土桃山時代に使われていたお菓子をのせる皿など。最も気に入っているのは江戸時代の水差し。キズがポイントだそう。日本の美術はおもしろいと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(オープニング)
京都市・知恩院のライブ映像が流れた。おととい、ソメイヨシノが満開となった。月曜日のコメンテーターの増田らを紹介した。

2025年4月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
きのうは上空に流れ込んだ寒気の影響で一時大気が不安定な状態になった。桜の見ごろを見かえた都内でも雨が見られた。きのう、長野県ではあられとみられるものが降った。晴れていたにも関わらず突然降り出したという。午前中は青空だった京都・京都市でも天気の急変が。午後2時半ごろにどしゃ降りの雨になり10分ほど続いた。東京都心ではきのう最高気温が9.8℃と真冬並みの寒さとな[…続きを読む]

2025年4月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,けさの見出し 知りTIME
きのう京都市・滋賀県が、琵琶湖疏水感謝金に関する契約を延長した。京都市の水道水の99%が琵琶湖からひかれていて、京都市は滋賀県に年間およそ2億3000万円の感謝金を支払っている。感謝金は110年間続いているということ。

2025年4月3日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
きのう京都市と滋賀県の間で取り交わされたのは「琵琶湖疏水感謝金」に関する契約。京都市は水道水の約99%を琵琶湖の水でまかなう。水を供給する滋賀県に感謝のため支払いをしている。その金額は年間で2億3000万円。この感謝金の歴史は110年に及ぶ。

2025年4月2日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(オープニング)
「東京&京都今が”見頃”のW桜中継」「話題のNEWS×法律トラブル」のラインナップを伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.