TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都市(京都)」 のテレビ露出情報

東京都心では15日ぶりの猛暑日となり、全国的に危険な暑さとなっている。午後1時前の東京・浅草・雷門前では手元の温度計が37℃となった。東京都心も35℃と猛暑日に。隅田川にかかる吾妻橋には柵が設置されていて、あす開催される隅田川花火大会の準備が進んでいる。隅田川花火大会では約2万発の花火が打ち上げられ、毎年約95万人が訪れる。浅草文化観光センター・平林正明所長は「あしたも当然、暑いと思うので熱中症対策を十分にしてきていただきたい」とコメント。あすの東京の予想最高気温は35℃のため、熱中症に注意が必要。京都の清水坂では手元の温度計が37℃を超えているが観光客は多い。京都は6日連続の猛暑日となった。きょうも群馬・桐生で39.1℃、兵庫・豊岡や福島・梁川で38℃を超えるなど体温超えの危険な暑さが観測されている。きのう北海道で最も暑かったのは北見市で39℃を記録し観測史上1位の暑さとなった。JR北海道によると一部の区間でレールの温度が上昇し、運転に支障が起きる可能性があるため運転を見合わせたという。そして観測史上1位タイの38.8℃を記録した帯広市では、温度が上がりすぎたため気温計の赤いメーターが消えた。帯広の森運動公園では公園に併設されているアイススケート場が暑さ対策のためにリンクの氷を削って雪山を作っていた。きょう北海道・遠軽で37.2℃、北見、津別、生田原で37.0℃と26地点で猛暑日となっている。きのう群馬県ではみどり市、あずま町付近で1時間に約100mmの雨が振り記録的短時間大雨情報が発表された。さらに山梨県甲府市でも天気が急変し一時、台風のような雨風が吹き荒れた。その頃、沖縄では台風が接近し、激しい雨風が吹き荒れた。きょう未明にかけて沖縄地方に最接近した台風7号。それを追うように北上する台風8号、きのう発生した台風9号の今後の進路などはこのあと解説。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月26日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
茨城県日立市にある茨城県立国民宿舎 鵜の岬は宿泊利用率が36年連続で全国1位。国営国民宿舎は全国に40か所以上あり、地方自治体などが運営する公共の宿泊施設のこと。都心からく車で約2時間の日立市。自然が多い観光スポットで有名なのは日本一長いすべり台。鵜の岬は去年、部屋のリフォームが完了し、さらに人気になっている。最上階には展望風呂がある。お値段は1万4890円[…続きを読む]

2025年9月25日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
出川・伊沢のニッポンYABAデータ(出川・伊沢のニッポンYABAデータ)
奈良市は今年、鹿への加害行為防止条例を制定、さらに文化財保護法により5年以下の拘禁刑または100万円以下の罰金が課せられる。今、過剰な数の旅行者が訪れることにより、全国各地で様々なひずみが発生している。京都市の外国人宿泊者数は、10年前183万人だったのに対し、2024年は821万人と448%の増加。世界主要都市の月収ランキングでは、日本の東京は38位。昨今[…続きを読む]

2025年9月24日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
各地で現れ騒動を起こしているシカだが、名古屋ではシカ減少が問題になっている。名古屋城では江戸時代にシカが飼育されえていた記録が残されていて、以前は50頭を超えていたがその数が激減。現在わずか2頭になっている。両方メスのため繁殖は期待できず、5年ほどで絶滅する可能性もあるという。京都市の宝が池公園付近ではシカによる農作物への被害などが深刻化し、殺処分せざるを得[…続きを読む]

2025年9月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
街で、秋の旅行で重視することを聞いた。60代男性は、遊べて環境が良く、楽しく夫婦で過ごせるところがいいとし、紅葉の穴場スポットとして、南房総市千倉町の小松寺を紹介し、山の中にひっそりと建っているのが魅力などと話した。大学生は、お金のことを一番に考えるとし、去年は長野県の祖母の家に行き、野沢温泉などを訪れたという。70代女性は、景色とグルメが大事だとし、海の幸[…続きを読む]

2025年9月24日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
京都市の道路で渋滞が発生した。貴船神社には涼を求めて多くの人が訪れ川床が観光客の人気スポット。観光客の殺到により渋滞が発生した。貴船神社には外国人観光客の姿も目立った。理由は赤い灯篭で海外のSNSで注目されている。貴船神社は縁結びの神社だったが最近はSNS映えスポットとして浸透。にぎわいの一方渋滞の原因にもなっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.