TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都府」 のテレビ露出情報

ハナコのはなまるスポット。今回は岡部オススメ「あきた美彩館」。場所はマクセルアクアパーク品川の隣。岡部も通っているというこちらは秋田定番の商品から話題のお菓子やお酒まで約1400点を取り揃えるアンテナショップ。岡部セレクトのオススメベスト7を紹介。最初に紹介したのは1「めんこいな りんごジュース」。こちらは売り切れ。入荷は2月頃に延期。続いて7位の「バター餅」を紹介。こちらはバターの香りと甘さが広がる柔らかい餅菓子。2位はきりたんぽカップスープ。こちらはきりたんぽが手軽にカップスープで楽しめることで人気。また、料理をする人におすすめだというのが「味どうらくの里」。岡部によるとこちらは麺類・煮物・混ぜごはんなどに使える万能つゆ。 続いて4位にランクインした「緑のざる中華」を紹介。
岡部おすすめの菓子パン「粒あんグッディ」を紹介。こちらの商品は1951年発売のご当地パン。つぶあんとマーガリンの濃厚な甘さが人気の商品。「あきた美彩館」では毎週金曜日に入荷予定。続いて岡部が紹介したのは稲庭うどん。平らな細麺が特徴の日本三大うどんの1つ。通常の約半額で購入できる「稲庭干饂飩切り落とし」。続いて一行は「しお冷やし鶏中華そば 比内地鶏スープ入」「きりたんぽカップスープ おしるこ」「秋田十文字中華そば」「秋田懐かしの昭和中華そば サキホコレ」など手に取っていた。
岡部はニテコサイダーを紹介。こちらの商品は明治35年誕生六郷の湧水を使ったサイダー。菊田は最初にお会計。3526円分購入。秋山は「ニテコサイダー」「きりたんぽカップスープ」など合計2125円分購入。真飛は「いぶりがっこ タルタルソース 燻-KUN」「いぶりがっこのクリームチーズマヨ」などを購入し合計は8097円。川島は「サキホコレ」「リンゴジュース」など購入し合計8343円。最後に岡部は「味どうらくの里」「秋田弁!単語カード」など合計7093円分購入。そして、岡部は購入した「秋田弁!単語カード」を真飛、川島にプレゼントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月15日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
ダウンタウンDX(オープニング)
今夜は食に拘る芸能人の極端すぎる食生活を大公開。

2025年5月15日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
世界の秘境で大発見!日本食堂&ナゼそこ?合体SP(世界の秘境で大発見!日本食堂)
75歳の女性が一人で営業するフィンランドの日本食堂を取材。フィンランドはサウナ発祥の地で2000年以上の歴史がある。一般の住宅も、湯船の代わりにサウナがあった。腹を割って話せると商談に利用されることもある。最古の都市トゥルクにある「やすこの台所」は、75歳の安子さんが仕込みから買い出し、調理まですべて1人で対応している。料理は日本の食材を使用している。元々料[…続きを読む]

2025年5月15日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays雅な文化と歴史息づく京都・外国人ふれあい旅
先斗町は京都を代表する花街の一つで料理店などが並ぶ約500mの小路。春香クリスティーンは包丁専門店「實光 京都 先斗町店」を訪れた。メキシコから包丁を買うために来日したという男性は3万7400円の包丁を購入したという。實光刃物は明治33年創業。プロ御用達の高級包丁を販売している。口コミで広がり客の約8割が外国人観光客とのこと。値段は約1万5000円~10万円[…続きを読む]

2025年5月15日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島リポート
去年1年間に日本を訪れた外国人旅行者は過去最多となり、消費した金額は8兆円を超えている。去年外国人観光客が訪れた場所を分析したデータによると、東京や大阪などに集中している。パリで三日月知事がトップセールスを行った。集まったのはパリの旅行会社の担当者。観光のモデルコースをアピールし、滋賀の旅行プランを作成してもらうきっかけにするため。紹介したのは世界遺産の登録[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.