TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都府」 のテレビ露出情報

去年90歳亡くなった堀田力さんの生涯を紹介。東京地検特捜部の元検事で、ロッキード事件で、捜査の中核を担い、田中角栄元首相の有罪を立証した。担当した事件をもとに小説も執筆。建設業界の汚職を描き、ドラマ化もされた。検事を辞めた後は、福祉の世界に飛び込んだ。昭和9年、京都府に生まれた堀田力さん。23歳のとき、大阪府議会議員が汚職で摘発されたことをきっかけに、検事を志した。昭和36年、検事に任官。その後32歳で、大阪地検特捜部に抜擢された。ニューヨーク地検特捜部に派遣され、汚職捜査を学ぶなど、国際的な経験を積んだ。帰国の翌年、昭和51年に発覚したのがロッキード事件。アメリカのロッキード社が日本に航空機を売り込むため、政府高官に多額の賄賂を送ったとされた。堀田さんは、贈賄を示す資料を手に入れるため、アメリカ司法省などとの重要な交渉を担当した。粘り強い交渉が実を結び、資料の入手に至った。堀田さんは、田中元首相の公判も担当し、有罪判決につなげたが、事件の全容解明に至らなかったことは心残りだったという。その後、法務省の官房長を務め、将来の検事総長候補と言われるも、定年を前に退職し、福祉の世界へ。私費を投じ、さわやか福祉推進センターを設立。ボランティア活動の普及に力を尽くした。ボランティア活動をした時間をため、将来支援が必要になったときに引き出して使える「ボランティア切符」という仕組みの普及に取り組んだ。全国各地のボランティア団体をつなげ、互いに切符を使えるようにできないかシステムづくりを目指した。堀田さんは、自分が人から必要とされているという思いほど、生きる力や喜びを呼び起こすものはないなどと語っていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月10日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
連休初日のきのう、東京駅は新幹線利用客で混雑していた。JR各社によると新幹線はきのうが予約のピークで、この内東海道新幹線はきょう午前もほぼ満席となっている。羽田空港も混雑した。皿の便は国際線はきょうまでが混雑のピークとなっている。出国者数見込みは、羽田空港から35万6800人、成田空港から49万2900人が海外に出発する見込み。きょうの渋滞予測は最大で、中央[…続きを読む]

2025年8月9日放送 18:51 - 20:54 TBS
ジョブチューン超一流スイーツ職人がジャッジ ミニストップ従業員 イチ押し商品TOP10
ミニストップ従業員イチ押し商品TOP10。第10位は「抹茶バターどらやき」。3年前の挑戦で「しっとり濃厚抹茶サンド」で挑んだ際には酷評を受けた。当時の担当だった中里さんは中村さんにバトンタッチ。今回のどらやきは抹茶本来の風味を活かすため香料などは不使用。渋みなどのバランスが取れた京都府産宇治抹茶を生地と餡に使用。バターにはロレーヌ岩塩を混ぜ、抹茶本来の味を演[…続きを読む]

2025年8月9日放送 18:30 - 19:00 日本テレビ
満天☆青空レストラン(オープニング)
今回の食材はオクラ。オクラはアフリカが原産といわれる熱帯性の植物。名人は深谷の環境に目をつけオクラの栽培をいち早く開始した。オクラの粘りの正体は水溶性ペクチンなどの食物繊維。ヘルシエは水溶性ペクチンが一般的なオクラの約2倍という。

2025年8月9日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
ニッポン一周6000km!巨大貨物船に乗せてもらいました!(ニッポン一周6,000km!貨物船に乗せてもらいました!)
次は敦賀港に翌日午後4時30分に到着予定。遅れて出発していたが、この日は強風と高波でスピードが出せなかった。工作室では機関部がメンテナンス中だった。波が穏やかになり、乗組員は食堂で一息ついた。やがて京都の丹後半島が見えてきた。

2025年8月9日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
東京東久留米市の男性がきのう午前6時ごろ登山を開始、約11時間後に山頂したが、下山途中の午後5時50分頃、8合目で意識を失った。妻が山小屋関係者に助けを求めたが、5合目で死亡が確認された。警察は死因を調べており、1日にも京都府の男性が7合目で意識を失い死亡している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.