TVでた蔵トップ>> キーワード

「AI」 のテレビ露出情報

毎日新聞には貴重なアルバムが保管されている。特派員らが戦時中に撮った6万枚の写真。動物を写したものが多く含まれている。人や荷物を運ぶ軍馬、通信に使われた伝書鳩・軍鳩、警備や戦闘に使われた軍犬については敵に噛みつく訓練の様子も。大学4年の冨田萌衣さんは動物の写真や記事を研究している。戦死した動物の墓参りや慰霊祭の写真まで撮られていたことに注目。地図上に整理し、ネットで公開した。動物の写真が添えられた新聞記事を読んでいくと、「ものいはぬ〇〇」との言葉が多く使われていることに気付く。人間のいいように使われてしまいやすい存在だったのではと推測。戦時中の毎日新聞の写真は横浜で展示されている。戦争と動物の特集コーナーではAIでカラー化。また、1枚の写真をもとにAIで動画生成。80年前の戦場がリアルに感じられる一方で戦時中にはびこるフェイクについても考えさせられる。専門家は当時の新聞写真には軍部が意図的に撮らせたものも多いという。戦死した馬の墓参りの写真だが、よく見ると墓石の後ろで敬礼しており、軍の報道班が撮らせているのだろうという。軍犬は教科書にも登場。”ものいはぬ”動物は戦意高揚に利用された。冨田さんは「自分の研究が戦争を支えた構造を考えるきっかけになれば」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
アメリカでは、オープンAI社がスタジオジブリの作品を無断でAIに学習させているのではと問題になっている。現在、ジブリ風画像を作成できるアプリは他にも多数リリースされ、生成AIが身近な存在になっている。生成AIをめぐっては、当時の岸田総理の声などを加工し、卑猥な発言をしているように見せかけたフェイク動画がSNSで拡散されたこともあった。きのう、国会で、日本初の[…続きを読む]

2025年5月29日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(経済情報)
NY株式、為替の値動きを伝えた。エヌビディア決算を前に持ち高調整の売りがでやすく3指数そろって下落。トランプ政権が半導体設計ソフト各社に対し中国との取引を止めるよう命令したと伝わり、下げが加速する場面もあった。FOMC議事要旨も発表されたが、想定通りの内容と受け止められ反応は限定的。先ほど発表されたエヌビディアの決算で売上高が1年前から70%近く伸び市場予想[…続きを読む]

2025年5月29日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
LINEヤフーはヤフオクとYahoo!フリマでの備蓄米の出品を禁止すると発表した。LINEヤフーは「転売による価格高騰などを防ぎ、安定した価格で米を提供するため」だとしている。5kg2000円台での販売が想定されている備蓄米は、来週から店頭に並び始めるとみられているが、ヤフーでは転売とみられる出品は削除し、出品したユーザーのアカウントを停止する方針。AIなど[…続きを読む]

2025年5月28日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
AIの活用に向けた新法が参議院本会議で与野党の賛成多数で可決・成立した。政府にAI政策の司令塔となるAI戦略本部を設置し研究開発を後押しする。またAI利用で国民の利益・権利が侵害された場合は国が調査し悪質事業者を公表できるとしている。

2025年5月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.news file
AIのリスクに対応しながらイノベーションを促進するためのAI法がきょう午後参議院で可決・成立した。首相を本部長とし全閣僚参加のAI戦略本部を立ち上げを規定した。AIにより社会問題が起き国民の利益が侵害された際には原因を分析し対策を検討することにしている。付帯決議では児童の画像などを使いディープフェイクポルノについて被害者による告訴の負担軽減など支援を行うこと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.