TVでた蔵トップ>> キーワード

「人生の扉」 のテレビ露出情報

zoppが分析する竹内まりやの歌詞の変化を紹介。「人生の扉」についてzoppはスゴいのはサビの説得力。サビには20代~90代の感想やイメージが英語で描かれており、どのフレーズも前向き。まりあさんにとってのこれまでの50年とこれからの50年。年齢を重ねたからこそ書けるプライスレスな歌詞とコメント。そこで、zoppからの質問は歌詞の変化について。年齢が上がるにつれて、今の世情に対しての自分の思いとか、見え方が変わるのが自然。「人生の扉」は51歳の誕生日を迎えた時にサクラを見て感じたことを歌にしてみようと思ったという。年を重ねることは歌詞のテーマの幅が広がるし、見つかる言葉も豊か。さらに作詞で流行などは意識する?については、目指しているのは20、30年経った時に色褪せない音、言葉、普遍性を追求したい。どういう言葉なら30、40年経っても古くならないのか?というのは考えている。どんな人にもこういう感情ってあるよねという共通の気持ちってきっとある。それは届く言葉。また俯瞰で自分を見ていて、もう1人のプロデューサー的な自分はいると話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月21日放送 20:55 - 22:00 TBS
この歌詞が刺さった「グッとフレーズ」世代別 歌詞が心に刺さる16の名曲
竹内まりや「人生の扉」の歌詞を紹介。竹内まりやは51歳のときに、「人生の扉」を作詞した。

2025年2月2日放送 22:00 - 22:54 TBS
日曜日の初耳学インタビュアー林修
お笑いマニアの竹内まりやがハライチを分析し、澤部佑はどういう場面でもフィットするとコメントした。竹内が、生きているかぎり曲を書きたいと語った。

2024年12月5日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’けさの1曲
RINAさんがピアノの生演奏で、竹内まりやの「人生の扉」を披露した。番組では視聴者からリクエストを募集している。リクエストは番組HPまたは公式LINEから。

2024年10月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWS ドリル
竹内まりやにインタビュー。竹内まりやは「歌を歌うことでみなさんを幸せに、小さな明かりを灯せた。(夫・山下達郎について)一流のミュージシャンでありながら、すごく真っ当な家庭人」と語った。「人生の扉」は2007年、当時50歳を迎えた竹内まりやが年齢を重ねていく素晴らしさと人生観を歌った曲。

2024年10月24日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
NHK MUSIC SPECIAL(竹内まりや Music&Life 人生の扉)
繁蔵さんが大好きだったという「人生の扉」について、竹内は自分の書いた曲なのに励みになってる、80代90代の扉が開いていくのも希望として受け止めると話した。年齢を重ねるという普遍的なテーマのこの歌は同時代を生きる人の背中を押してきた。大地真央は勇気がもらえるし前向きになれる歌だと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.