TVでた蔵トップ>> キーワード

「代々木公園」 のテレビ露出情報

東京・代々木公園では終戦直後の80年近く前、GHQの占領下で駐留するアメリカ軍の住宅が建てられていた。およそ92万平方メートルの敷地には800戸以上が建ち並びワシントンハイツと呼ばれていた。その後、1964年の東京オリンピックをきっかけに日本に返還されたあと選手村として利用され大会後は1棟だけが記念として残された。この建物は今も代々木公園の片隅にあるが、老朽化を理由に取り壊されることになり今週から本格的な解体作業が始まった。代々木公園近くの原宿で生まれ育った83歳の篠原東一さんは戦時中、長野の親戚に預けられて無事だったが終戦後に東京に戻ってくると一帯は焦土と化していた。同じころ、ワシントンハイツには白い洋風の家が建ち並び緑の芝生が広がっていた。フェンス越しに見えたその光景は同じ東京とは思えなかったという。復興もままならなかった当時、篠原さんの一家はどうにか家を建て直したが、食べ物も満足に手に入らないような暮らしだった。当時、ワシントンハイツで働いている人からもらったお菓子の味は今でも忘れられないと振り返った。建物の取り壊しを知って篠原さんは久しぶりに代々木公園を訪れた。多くの人でにぎわう公園には占領下の面影はない。しかし篠原さんは建物を見ているうちに当時の思いがよみがえってきた。ことしで戦後80年、また1つ、終戦直後の記憶を伝えるものがなくなろうとしている。公園を管理する東京都は跡地に同じ外観の建物を来年3月ごろまでに新たに造るとしている。都の担当者はかつての写真を展示するなどして建物の歴史も伝えていきたいと話している。
住所: 東京都渋谷区代々木神園町2-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月12日放送 12:10 - 12:15 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
今日の関東甲信は晴れて気温が上がり、日中の最高気温はところによって5月上旬並みと予想されている。

2025年4月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
令和の百姓一揆と銘打ち米農家らが東京など全国14カ所でデモ行進を行った。訴えたのは日本の農業の危機的状況だった。先月30日、東京都内でのデモ行進ではおよそ30台のトラクターなどが青山・渋谷・原宿を行進した。主催者発表の参加総数は4500人。東京だけでなく北海道から沖縄まで全国14カ所で行われ日本農業の危機的状況を訴えた。実行委員長は山形・長井市で農業を営む菅[…続きを読む]

2025年4月6日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(ニュース)
今日は大気の状態が不安定で雨の降る所もあったが広い範囲で暖かく春らしい休日になった。各地のイベントは家族連れなどでにぎわいを見せた。9日ぶりに最高気温が20度を超え4月中旬並みの暖かさとなった東京都心。時折雨が降るあいにくの天気だったが、桜の名所・目黒川には今日も多くの花見客の姿があった。今日は西日本から天気が回復し全国的に春本番の暖かさとなった。福井市の福[…続きを読む]

2025年4月5日放送 22:30 - 22:54 テレビ朝日
出川一茂ホラン☆フシギの会今思えばフシギな3人の懐かし映像大公開
1990年のカラオケ映像「YES,抱きしめて(KATSUMI)」を紹介。当時26歳の出川哲朗が出演。

2025年4月2日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
関東や東北を中心に冷たい雨や雪が降っている。午後1時までの東京都心の最高気温は13.6度。きのうの最低気温は4.1度で、800本の桜が咲くよみうりランドでは、ゴンドラに乗り雨を避けて満開の桜を楽しむ人たちもいた。週末は各地で気温が上昇する一方で雨の予想も。絶好のお花見日和はいつ?

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.