- 出演者
- 向井慧(パンサー) 山川ひろみ 亜生(ミキ) 昴生(ミキ) 若林有子 小川史記(BUDDiiS) 秋元真夏 RAN(MAZZEL) 相原一心(ONE LOVE ONE HEART) 久昌歩夢(ONE LOVE ONE HEART) イーチ(ONE LOVE ONE HEART) 飯塚瑠乃(ONE LOVE ONE HEART) 佐々木杏莉(ONE LOVE ONE HEART) 笹原遼雅(ONE LOVE ONE HEART) 矢嶋由菜(ONE LOVE ONE HEART) 藤咲碧羽(ONE LOVE ONE HEART) 洸瑛(ONE LOVE ONE HEART)
「RICO DOLCE」はZ世代の注目度83%、栗の王様“利平栗”をふんだんに使った和栗スイーツ専門店。利平栗は岐阜県山県市で生まれた品種で、食感も良くほくほくして甘みが強い栗。そんな利平栗をふんだんに使った「生モンブラン」は香りを逃さないよう粒状にした栗を使用。味はいちご・和口・バニラの3種類。一番人気は「パルフェ・オ・リコマロン」。利平栗のモンブランクリームと粒をふんだんに使用、甘さ控えめのコーヒーゼリーと和栗のアイス、メレンゲをのせたパフェ。
「Hi Coffee」はZ世代の注目度86%、日本にいながら韓国気分になれる本格的な韓国カフェ。店内は伝統的家屋・韓屋を再現したつくりで、家具などは韓国から取り寄せている。一番人気のメニューは韓国伝統のお菓子、ケソンヤッグァとケソンジュアッ。おすすめのコーヒーといっしょにいただく。
「カピねこ原宿」はZ世代の注目度85%、猫tとカピバラがいるユニークなアニマルカフェ。温厚なカピバラと猫が仲良く暮らしている動画がSNSで大人気。カピバラは見ているだけで癒やされると、Z世代の中で再注目されている。
- キーワード
- カピねこ 原宿 東京カピバラネコ
RANと山川ひろみが映画「アオショー!」を告知した。
- キーワード
- アオショー!
本日のゲストはONE LOVE ONE HEART。スターダストプロモーションとエイベックスの合同プロジェクトで結成された男女9人組グループ。メンバー全員でのバラエティ番組出演は初。久昌歩夢は福山雅治のモノマネ、矢嶋由菜は側宙と片手側転を披露した。
ONE LOVE ONE HEARTとよるブラの定番ゲームで対決。まずは「答えて!10答クイズ」。SNSで人気のストリートクイズを番組がアレンジ。各テーマで30秒以内に10問の正解を答える。
先攻・よるブラチームは昴生と秋元真夏がテーマ「キャラクター」で挑戦。問題は「キャラクターから商品名を答えろ」で7問正解となった。出題されたマルコメ君は商品名は「料亭の味」。「ごはんですよ!」ののり平は俳優の三木のり平をモデルに誕生した。
ラブワンチームは藤咲&久昌&佐々木が挑戦。選んだテーマは「LOVE」。問題は「タイトルに“LOVE”が入った過去チャート1位になった曲のアーティストを答えろ」で8問正解となった。答えられなかった「復活LOVE」は嵐の48枚目のシングルで2016年2月のオリコンランキング1位を獲得している。
- キーワード
- BAD LOVEBOYNEXTDOORB’zCount To LoveDREAMS COME TRUEHANAI LOVE…JO1LOVE LOVE LOVELOVE PHANTOMLove seekerLove so sweetLOVEマシーンOfficial髭男dismなにわ男子オリコンモーニング娘。初心LOVE嵐復活LOVE研ナオコ福山雅治週間シングルランキング
続いて、よるブラチームから亜生&小川史記。選んだテーマは「ブランド」。問題は「読めそうで読めないZ世代に人気のブランド名を答えろ」で5問正解。
続いてラブワンチームから飯塚&相原&イーチが挑戦。選んだテーマは「アプリ」。問題は「アプリのアイコンからアプリ名を答えろ」で10問正解。
よるブラチームからミキがテーマ「日本」で挑戦。問題は「スシローの人気寿司ネタトップ10を答えろ」で3問正解。
ラブワンチームから洸瑛&笹原&矢嶋がテーマ「渋谷」で挑戦。問題は「渋谷にまつわるスポット全て答えろ」で6問正解。答えられなかったバスケットボールストリートはまっすぐ行くと“バスケの聖地”国立代々木競技場第二体育館があることから名付けられた。
- キーワード
- BunkamuraMIYASHITA PARKSHIBUYA109渋谷店バスケットボールストリートモヤイ像代々木公園国立代々木競技場第二体育館忠犬ハチ公像渋谷スクランブルスクエア渋谷ヒカリエ渋谷(東京)金王八幡宮
最初の対決はよるブラチーム15pt、ラブワンチーム34ptだった。
続いて「Z世代 新常識チェック」。代表者がファッション・グルメなどのお題に答えてもらい、街のZ世代100人が添削。いい意見なら+1点、悪い意見なら-1点、合計得点が多い方が勝利となる。
テーマ「初デートのファッション」。ラブワンチームから久昌、よるブラチームから昴生が挑戦。久昌は自分の個性は消さずに女子ウケを考えたという。昴生は普段の感じで飾りすぎないようにしたという。公平を期すために顔は隠した状態で聞いているという。Z世代に刺さるファッションはどっち!?
テーマ「初デートのファッション」。昴生と久昌のファッション対決。久昌には「白黒コーデがいい」「色の統一感がある」などのGOOD意見もあったが、「スキニーのズボンが嫌」 「ベルトが嫌」などの意見が多く結果は-6点。昴生は「背中のイラストがかわいい」などの意見もあったが、「初めてのデートっぽくない」という意見が多く結果は-8点。久昌の勝利となった。ラブワンチームが10ptを獲得。
続いてのテーマは「初めてのおうちデートで作るご飯」。よるブラチームから秋元真夏、ラブワンチームから笹原遼雅が挑戦。2人とも普段から料理をするということで、笹原はタコス、秋元は豚バラでいんげんなどの野菜を巻いた料理。笹原は「食べづらそう」という意見が多く-1点、秋元は「心がこもっている」などの意見があり+1点。ここまで、よるブラチーム25pt,ラブワンチーム44pt。
続いての対決はよるブラ恒例の「しりとりダンス対決」。リズムに合わせて1人ずつダンスを披露、前の人の動きを覚えて自分の振り付けを足して長く続け、間違えたり振りを忘れると失敗となる。これまでの最高記録はよるブラチームの5人。今回はラブワンチームが5人を超えられたら30pt入り、超えられなかったらよるブラチームに30ptが入る。
ONE LOVE ONE HEARTがしりとりダンスに挑戦。3人目の久昌が失敗したが、リーダー佐々木が研ナオコのモノマネでお願いして泣きの一回。果たして結果は?
- キーワード
- 研ナオコ