TVでた蔵トップ>> キーワード

「Threads」 のテレビ露出情報

ONE LOVE ONE HEARTとよるブラの定番ゲームで対決。まずは「答えて!10答クイズ」。SNSで人気のストリートクイズを番組がアレンジ。各テーマで30秒以内に10問の正解を答える。
先攻・よるブラチームは昴生と秋元真夏がテーマ「キャラクター」で挑戦。問題は「キャラクターから商品名を答えろ」で7問正解となった。出題されたマルコメ君は商品名は「料亭の味」。「ごはんですよ!」ののり平は俳優の三木のり平をモデルに誕生した。
ラブワンチームは藤咲&久昌&佐々木が挑戦。選んだテーマは「LOVE」。問題は「タイトルに“LOVE”が入った過去チャート1位になった曲のアーティストを答えろ」で8問正解となった。答えられなかった「復活LOVE」は嵐の48枚目のシングルで2016年2月のオリコンランキング1位を獲得している。
続いて、よるブラチームから亜生&小川史記。選んだテーマは「ブランド」。問題は「読めそうで読めないZ世代に人気のブランド名を答えろ」で5問正解。
続いてラブワンチームから飯塚&相原&イーチが挑戦。選んだテーマは「アプリ」。問題は「アプリのアイコンからアプリ名を答えろ」で10問正解。
よるブラチームからミキがテーマ「日本」で挑戦。問題は「スシローの人気寿司ネタトップ10を答えろ」で3問正解。
ラブワンチームから洸瑛&笹原&矢嶋がテーマ「渋谷」で挑戦。問題は「渋谷にまつわるスポット全て答えろ」で6問正解。答えられなかったバスケットボールストリートはまっすぐ行くと“バスケの聖地”国立代々木競技場第二体育館があることから名付けられた。
最初の対決はよるブラチーム15pt、ラブワンチーム34ptだった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 19:30 - 20:15 NHK総合
あしたが変わるトリセツショースマホとのつきあい方 人生を変える“裏ワザ”
ドイツでもスマホが生活に与える悪影響が問題になっている。この問題を解決するある研究が発表され世界的に注目されている。著者のユリア・ブライロフスカヤさんが提唱するのはスマホを1日1時間、1週間だけ減らす方法。600人のスマホユーザーをふだん通りスマホを使うグループ・完全にしようしないグループ・1時間だけ減らすグループの3つに分けて1週間だけすごしてもらう。その[…続きを読む]

2025年8月21日放送 2:17 - 2:36 テレビ朝日
森香澄の全部嘘テレビ問題の出ないクイズ!
1stはプロフィール編。プロフィールの内容をヒントに恋愛観を考察し解答。「おじさんにしかモテないタイプ」、「結構長い間恋愛していない」などが正解した。
2ndは密着VTR編。1日の生活の様子から恋愛観を考察し解答。「スタバのモバイルオーダーの名前を推し活に関係ある名前にしている」、「グラビアアイドルなのにかなり素朴な暮らしをしている」、「結構すぐ同棲するタ[…続きを読む]

2025年7月20日放送 19:00 - 19:20 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
投開票日は「不正選挙」など偽情報がSNSで出回りやすくなる。NHKがXの投稿を分析したところ、去年10月の衆院選では“不正行われた”などの投稿が投開票日だけで5万6,000件余と急増し、開票作業が始まった午後10時ごろに最多となった。「開票に使う機械で票を書き換え」という情報があるが、票を分類・数える機械に書き換えの機能はなく偽情報。「票が操作され終盤に順位[…続きを読む]

2025年7月13日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
選挙サテライト2025(選挙サテライト2025)
参院選公示日の東京・新橋では日本保守党の百田代表が演説を行い、多くの人が詰めかけていた。支持層は自民党を見限った保守層らで、特に外国人や移民への厳しい政策に共感する人が多い。一方同じ保守層の受け皿になっているのが参政党で、同じく移民への厳しい政策を掲げている。参政党の支持者の多くは元々特定の政党を支持していなかったいわゆる無党派層で、SNSで政治系情報にふれ[…続きを読む]

2025年7月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
去年9月から売り上げ30万食超え。お湯を入れて2分待つだけの「iSDG 麻辣燙」267円。豆板醤に山椒、八角、ナツメグなどを使ったスープに湯葉やキャベツなど具材は6種。グルテンフリーで331kcal。辛さレベルは8。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.