TVでた蔵トップ>> キーワード

「代々木公園」 のテレビ露出情報

鳥のことばが分かる動物言語学者・鈴木俊貴東京大学准教授と中山が代々木公園を一緒に巡って、鳥がどんな会話をしているのか教えてもらう。鈴木先生はシジュウカラという鳥の研究を通じて、動物がことばを持つことを世界で初めて解明。2023年には動物言語学という新しい学問の分野を創設。ことしには生物学で世界的権威を誇る英国動物行動研究協会国際賞「Tinbergen Lecturer Award」の受賞も決定している動物言語学の第一人者。
動物言語学者・鈴木俊貴東京大学准教授を取材。シジュウカラの鳴き声「ツツピー」は今ここにいるよと仲間に知らせる声。鈴木准教授は「鳴き声が言葉として入ってくるので、何をしているか分かる」「(シジュウカラは)録音できているのは200パターン以上。どんどん新しい言葉が録音できている」と語った。生物学では、2000年以上前から「言葉」を持つのは人間だけという考えが一般的だった。鈴木准教授は研究を続けていくうち、この考え自体が間違えではと思うように。シジュウカラはヘビを見た時だけ「ジャージャー」と鳴く。それが「ヘビ」という言葉なのか、それともただの悲鳴なのか分からないが、聞いた側はヘビを思い浮かべているはず。それを証明しようとしたという。実験方法を模索して2年。「ジャージャー」の音を聞かせた状態で枝を動かすと、枝をヘビと見間違えて確認しにくるシジュウカラの様子が確認された。実験をまとめた論文は、アメリカの一流学術誌に掲載され、鈴木准教授は一躍その名をとどろかせた。さらに世界初の大発見を繰り返す。鈴木准教授によるとシジュウカラは文章を作ることができるという。ヒントはルー大柴さん。ルー語を楽しめる理由は英語の意味を理解しているからと日本語の文法ルールにのっとっているから。シジュウカラにルー語を聞かせればいいという。シジュウカラはシジュウカラ以外の鳥の言葉も理解できる。群れを維持するために大切な言葉は「あつまれ」。他の鳥の鳴き声と混ぜた「警戒して集まれ」を理解できるのかを実験したところ、理解できて警戒しながら近づいてきたという。さらに語順を入れ替えると理解できなくなるということ。鈴木教授は「いろいろな動物の言葉がわかるようになったらいいなと。僕が立ち上げた学問を世界に発信して将来的に動物の言葉がわかる未来が実現したらいい」などと話した。
住所: 東京都渋谷区代々木神園町2-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月11日放送 18:30 - 20:55 テレビ東京
県民一斉投票!オラが地元のスター選手ベスト10愛知県民1万2447人が一斉投票 オラが地元のスター選手
愛知県スター選手2位はフィギュアスケートの浅田真央。12歳で全日本選手権史上初の3連続3回転ジャンプに成功。バンクーバー五輪で女子シングル史上初の3回のトリプルアクセルに成功し、日本女子史上3人目の銀メダルを獲得。幼少期は大須スケートリンクで1日8時間、ほぼ毎日練習していた。浅田真央の伝説のシーンを紹介する。

2025年10月10日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
東京・渋谷区の代々木公園では今日から13日までの日程で「楽天食いしんぼう祭」を開催している。去年26店舗だったが今年は10店舗増えている。決済は現金不可でバーコード・QRコード、交通系IC、クレジットカードのみだという。グルメだけでなくクラフトビールなども楽しめるとのこと。奥平さんは「紫芋モンブランシェイク」や「チキンアックスステーキ」などを試食して「美味し[…続きを読む]

2025年10月8日放送 1:26 - 1:56 テレビ朝日
RECTRUCKRECTRUCK Take 0 Zeebraのルーツ旅
続いてのルーツスポットは「代々木公園」。そこにいたのはKダブシャインとDJ KEN-BOだった。

2025年10月4日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
きのう最高気温26.3℃を記録した東京都内。代々木公園で開催中の北海道フェアin代々木を取材した。昼間はソフトクリームのブースに行列ができていた。夕方になるとラーメンブースに人だかりができていた。

2025年10月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
代々木公園から中継。タラバガニ弁当や海鮮3食丼などが並んでいる。まず海鮮五色丼を紹介。北海道産のいくらやホタテ、カニ、ウニ、サーモンが載っている。代々木公園では北海道フェアを明後日まで開催。今回で35回目のイベントで、北海道の店を中心に約80店舗が出店している屋外最大級のグルメイベント。例年20万人以上来場するという。札幌おやじダイニングはコロッケ専門店。お[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.