TVでた蔵トップ>> キーワード

「代々木公園」 のテレビ露出情報

鳥のことばが分かる動物言語学者・鈴木俊貴東京大学准教授と中山が代々木公園を一緒に巡って、鳥がどんな会話をしているのか教えてもらう。鈴木先生はシジュウカラという鳥の研究を通じて、動物がことばを持つことを世界で初めて解明。2023年には動物言語学という新しい学問の分野を創設。ことしには生物学で世界的権威を誇る英国動物行動研究協会国際賞「Tinbergen Lecturer Award」の受賞も決定している動物言語学の第一人者。
動物言語学者・鈴木俊貴東京大学准教授を取材。シジュウカラの鳴き声「ツツピー」は今ここにいるよと仲間に知らせる声。鈴木准教授は「鳴き声が言葉として入ってくるので、何をしているか分かる」「(シジュウカラは)録音できているのは200パターン以上。どんどん新しい言葉が録音できている」と語った。生物学では、2000年以上前から「言葉」を持つのは人間だけという考えが一般的だった。鈴木准教授は研究を続けていくうち、この考え自体が間違えではと思うように。シジュウカラはヘビを見た時だけ「ジャージャー」と鳴く。それが「ヘビ」という言葉なのか、それともただの悲鳴なのか分からないが、聞いた側はヘビを思い浮かべているはず。それを証明しようとしたという。実験方法を模索して2年。「ジャージャー」の音を聞かせた状態で枝を動かすと、枝をヘビと見間違えて確認しにくるシジュウカラの様子が確認された。実験をまとめた論文は、アメリカの一流学術誌に掲載され、鈴木准教授は一躍その名をとどろかせた。さらに世界初の大発見を繰り返す。鈴木准教授によるとシジュウカラは文章を作ることができるという。ヒントはルー大柴さん。ルー語を楽しめる理由は英語の意味を理解しているからと日本語の文法ルールにのっとっているから。シジュウカラにルー語を聞かせればいいという。シジュウカラはシジュウカラ以外の鳥の言葉も理解できる。群れを維持するために大切な言葉は「あつまれ」。他の鳥の鳴き声と混ぜた「警戒して集まれ」を理解できるのかを実験したところ、理解できて警戒しながら近づいてきたという。さらに語順を入れ替えると理解できなくなるということ。鈴木教授は「いろいろな動物の言葉がわかるようになったらいいなと。僕が立ち上げた学問を世界に発信して将来的に動物の言葉がわかる未来が実現したらいい」などと話した。
住所: 東京都渋谷区代々木神園町2-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
関東や東北を中心に冷たい雨や雪が降っている。午後1時までの東京都心の最高気温は13.6度。きのうの最低気温は4.1度で、800本の桜が咲くよみうりランドでは、ゴンドラに乗り雨を避けて満開の桜を楽しむ人たちもいた。週末は各地で気温が上昇する一方で雨の予想も。絶好のお花見日和はいつ?

2025年4月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
気象情報を森気象予報士が解説する。大雨と大雪に関する関東甲信地方気象情報が発表されている。1時間の雨量が関東地方の強いところで30ミリほどと予想されている。24時間の予想降水量は100ミリを超えるところも。大雪の恐れがあるのが関東北部。
おととい満開が発表された東京の桜。最高気温8.9度と冷え込んだきのう、上野公園では満開の桜をみようと多くの見物客で賑わっ[…続きを読む]

2025年3月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
昨日、表参道や原宿など東京都心でトラクター30台によるデモ行進が繰り広げられた。令和の百姓一揆として参加したコメ農家らが惨状を訴えた。デモに参加したのは約4500人で、訴えていたのはコメや野菜の価格の高騰が続く中でも、農家の収入は増えていないという実情。2021年の2022年の農業収入の平均から割り出した時給は10円。2023年には改善されたが、それでも時給[…続きを読む]

2025年3月29日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズムサタ(ニュース)
私の“さくらベストショット”を紹介。小学校入学前の写真、愛犬と宮城県で撮った桜など。一目千本桜。職場近くのベストショット。ズムサタの出演者のベストショットを紹介する。田崎さくらさんのベストショットは愛犬のさぶろーくん。国本さんのベストショットは東京都の目黒川周辺。鷲見さんの代々木公園での花見の弁当だとのこと。

2025年3月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWS そのサキ!
スタジオでは桜の名所について話題となった。上野恩賜公園は現在5分咲き以上、満開はきょう・あすの予想となっている。代々木公園・昭和記念公園は5分咲き、井の頭恩賜公園は6分咲きとなっている。代々木公園・井の頭恩賜公園の満開は予測できないとのこと。
お花見のレジャーシートについて話題となった。輪ゴムで端を縛り、丸め込むように敷くと飛びにくくなるとのこと。Off[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.