TVでた蔵トップ>> キーワード

「能登半島地震」 のテレビ露出情報

北陸新幹線の金沢と敦賀の間が明日開業する。北陸新幹線は東京と金沢を結んでいるが明日から敦賀まで延伸する。道の駅「越前たけふ」で、一番のおすすめを聞くと、今の季節だとカニだと紹介された。道の駅の谷口敏和駅長は、関東の人が福井に期待すること、カニを通年で3月で終わりということを知らない人もいる、などと語っていた。そして隣の福井駅は、恐竜王国 福井を全面的に押し出している。福井駅でえちぜん鉄道が運行しているのが恐竜列車。えちぜん鉄道の吉田周平さんは、恐竜を思いっきり楽しんで欲しい、そういう気持ちで作っていると話していた。福井県 恐竜戦略室の斉藤輝幸室長は、新幹線延伸をきっかけに来て体験してもらえれば福井県の良さはさらに伝わると思う、などと語っていた。今回の開業で期待される経済効果は、福井県内で309億円、石川県内で279億円と試算されている。今回、新幹線の停車駅が新たにできる石川・加賀ではPR動画の発表会が行われた。加賀市の観光を支えるのが温泉地。加賀温泉では、能登半島地震で被害を受けた石川県全体の活性化につなげたいとしている。市内の旅館には2時避難をしている人を受け入れているところもある。また被災した温泉地から移り働く人も。もともと七尾市の和倉温泉から同じグループの旅館がある。藤田あゆみさんは、せっかくここまで来てくれる人もたくさんいるので、期待を裏切らないように仕事したい、とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月23日放送 15:24 - 15:30 TBS
TBSニュース(ニュース)
東京港区の赤坂サカスで能登半島地震の被災地を応援する防災イベントが行われている。能登半島地震から間もなく1年となるのを前に今日、港区赤坂のサカス広場で防災について親子で学ぶ赤坂サカス防災フェスが始まった。疑似体験で防災意識を高めようと立体的な映像とともに災害時の風や熱などを感じられるVR防災体験車や東京消防庁のはしご車も登場し子供たちの人気を集めていた。また[…続きを読む]

2024年11月23日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
ことし1月の能登半島地震に加え9月の記録的な大雨でも大きな被害を受けた石川・輪島市の復興を図ろうと、被災した商店などによる出張朝市が大阪・堺市で開かれている。きょうは大阪・堺市で地元の野菜を販売するイベントに合わせて輪島塗の工房と海産物を販売する店が出た。

2024年11月23日放送 6:00 - 6:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
政府は、物価高への対応などを柱とした39兆円規模の新たな経済対策を決定した。政府・与党は国民民主党の協力を得て、今年度の補正予算案を来月上旬にも国会に提出して年内の成立を目指す方針。自民党・公明党・国民民主党の税制調査会長による協議が行われた。立憲民主党・野田代表は「これから政調会長を中心にチェックしていきたい」と述べた。政府の新たな経済対策について、野党の[…続きを読む]

2024年11月22日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(金沢局 昼のニュース)
能登半島地震発生からまもなく11か月。金沢市に広域避難している被災者が花壇作りなどを通して交流を深めた。金沢市の施設に被災者10人余が集まり、ピアニストなどの演奏にあわせて動揺や歌謡曲などを一緒に歌い、葉ボタンやパンジーなどを植えた。金沢市社会福祉協議会によると市内の公園住宅やみなし仮設住宅に約1900世帯が広域避難しているが、避難生活が長期化する中、孤立を[…続きを読む]

2024年11月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
能登半島地震の影響で1日1往復の運航が続いているのと里山空港の「能登−羽田便」について、全日空は1日2往復体制にすることを発表した。奥能登を襲った豪雨災害からきのうで2カ月。石川・珠洲市・大谷小中学校には今も避難者が身を寄せている。避難所を管理運営・川端孝さんは「現在27名が避難している」と語った。能登の復興に向け交通アクセスの向上が求められるなか、全日空が[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.