2024年3月15日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽北陸新幹線あす延伸・福井の恐竜も歓迎▽ドジャース韓国へ

出演者
田中正良 斉田季実治 林田理沙 吉岡真央 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
戦後安全保障政策の転換

きょう会談した自民公明両党の政務調査会長は、次期戦闘機の輸出を巡り、歯止めをかけて第三国への輸出を容認することで合意した。日本が保有する戦闘機は、航空自衛隊が創設されて以降、7機種が導入されてきた。現在保有しているのがF35など3種類。このうちF2は10年後を目処に退役する予定で、次期戦闘機はこの後継機となり、イギリス、イタリアと共同開発を行うことを決めた。防衛省は2035年までの配備を目指している。イギリス、イタリアが重視したのが開発国以外の第三国への輸出。公明党は岸田首相に国民の理解を得るため、国会で説明するよう求めていた。公明党の山口代表は、ようやく国民にこうした課題についての国会での議論が伝わる機会になった、と話していた。歯止めは、政府が輸出を可能とする場合、戦闘機を第三国に輸出する際も閣議決定する。自民党の渡海政調会長は、そのときの情勢に応じた判断を政府が責任を持って閣議決定で行う、などと説明。公明党の高木政調会長は、国民の理解を得ること(が大事)だ この方針変更には、などと述べた。一方、立憲民主党の長妻政調会長は、共同開発自体を否定するものではないと前置きをして、国会にきちんとした報告もなく与党だけで決めてしまう、いかにも説明不足、拙速だと指摘していた。

キーワード
F-2F-35F15公明党山口那津男岸田文雄次期戦闘機渡海紀三朗立憲民主党自由民主党高木陽介

こうした中、次期戦闘機の開発を担う企業はきょう、防衛装備庁と打ち合わせを行っていた。三菱重工業の杉本晃オフィス長は、当社が貢献していけるという機会が広がる方向になるのであれば、それは国の安全保障に貢献するということで大変喜ばしい名誉なことだ、と話していた。三菱電機防衛システム事業部の須田勇副事業部長は、共同開発で培った先端技術で第三国の抑止力にも貢献できると考えている、などと話した。武器を含めた装備品の輸出について、日本は平和国家の理念に基づき慎重に対処してきた。1967年に佐藤内閣が打ち出したのが紛争の当事国・共産圏諸国などへの武器の輸出を認めないとする武器輸出三原則。そして1976年には三原則の対象ではない地域についても、武器の輸出を慎むと実質的に全ての輸出を禁止した。しかし1983年、中曽根内閣がアメリカへの武器技術の供与を例外として認める決定をする。それ以降、個別の案件ごとに例外的措置として輸出を認めてきた。ルールを大きく転換したのが安倍内閣。2014年安倍首相(当時)は、新たに防衛装備移転三原則と運用指針を決定。岸田内閣になって少しずつルールの見直しが行われた。去年12月にライセンス生産について、ライセンス元の国に完成品を輸出できるようにした。これを受け、PAC2をライセンス元のアメリカに輸出することが決定。防衛装備移転三原則の策定以降、自衛隊法上の武器にあたる完成品は初めてだった。拓殖大学の佐藤丙午教授は移転の自由化を担保した上でそれをどのように絞っていくか、政策的に決定していくというのが望ましい形、などと説明した。学習院大学大学院の青井未帆教授は、かつての平和国家をもう維持しません、というようなシグナルと受け取られるのでは、などと懸念を述べた。

キーワード
PAC2三木武夫三菱重工業三菱電機中曽根康弘学習院大学安倍晋三拓殖大学武器輸出三原則防衛装備庁防衛装備移転三原則
経済・観光の活性化 被災地の復興に

北陸新幹線の金沢と敦賀の間が明日開業する。北陸新幹線は東京と金沢を結んでいるが明日から敦賀まで延伸する。道の駅「越前たけふ」で、一番のおすすめを聞くと、今の季節だとカニだと紹介された。道の駅の谷口敏和駅長は、関東の人が福井に期待すること、カニを通年で3月で終わりということを知らない人もいる、などと語っていた。そして隣の福井駅は、恐竜王国 福井を全面的に押し出している。福井駅でえちぜん鉄道が運行しているのが恐竜列車。えちぜん鉄道の吉田周平さんは、恐竜を思いっきり楽しんで欲しい、そういう気持ちで作っていると話していた。福井県 恐竜戦略室の斉藤輝幸室長は、新幹線延伸をきっかけに来て体験してもらえれば福井県の良さはさらに伝わると思う、などと語っていた。今回の開業で期待される経済効果は、福井県内で309億円、石川県内で279億円と試算されている。今回、新幹線の停車駅が新たにできる石川・加賀ではPR動画の発表会が行われた。加賀市の観光を支えるのが温泉地。加賀温泉では、能登半島地震で被害を受けた石川県全体の活性化につなげたいとしている。市内の旅館には2時避難をしている人を受け入れているところもある。また被災した温泉地から移り働く人も。もともと七尾市の和倉温泉から同じグループの旅館がある。藤田あゆみさんは、せっかくここまで来てくれる人もたくさんいるので、期待を裏切らないように仕事したい、とコメントした。

キーワード
えちぜん鉄道令和6年能登半島地震加賀温泉駅加賀(石川)北陸新幹線和倉温泉日本政策投資銀行福井県福井駅越前たけふ駅道の駅 越前たけふ
敦賀延伸で”さよなら金沢”

明日から特急の運行区間も変わる。特急サンダーバードとしらさぎは敦賀駅発着となる。明日から特急が通らなくなるJR丸岡駅。鉄道ファンの間では丸岡ストレートの名で親しまれる場もある。駅を長年使ってきた地元の人は、特急が通らなくなるというのはちょっとさみしい気がする、と話した。そして先ほど、金沢発のサンダーバードの最終列車が出発した。明日からは新幹線にバトンタッチする。

キーワード
しらさぎサンダーバード丸岡駅北陸新幹線坂井(福井)
春闘 賃上げ率33年ぶり5%超え

連合は一昨日、今年の春闘について、経営側から回答があった771社の労働組合の状況を公表した。それによと、 賃上げは33年ぶりの5%を超えた。また非正規で働く人達の時給の引き上げ額は平均で71.10円で連合が集計を始めた2013年以降で最高となっている。中小企業に賃上げの流れを波及させることが出来るかが焦点になっている。連合の芳野会長は、これからが本当の正念場であると考えている、などと話した。今回の春闘の結果は日銀も重要視していて、来週18日からの金融政策決定会合では春闘の結果も踏まえ、マイナス金利政策を解除すべきか議論を行う。

キーワード
マイナス金利政策日本労働組合総連合会日本銀行春季闘争芳野友子
野党”説明不十分 実態解明つながらず”

自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る問題。今日の参議院予算委員会で野党側は、政治倫理審査会での関係議員による説明は不十分で実態解明につながっていないと追及した。立憲民主党の田名部参院幹事長は、総理は説明責任を促すといったが出席したのはたった3名などと指摘。岸田首相は「説明責任 尽くされたかどうかは国民が判断すること」などと答弁をした。日本維新の会の高木かおり氏は。疑惑をもたれている議員の誰かから納税したいという申し出はあったかと質問。岸田首相は、納税について対応を考えているケースは把握していない、 fなどと答弁した。共産党の小池書記局長は、1人ずつやったら埒が明かないのがきのうの政倫審でもはっきりした等としてき。聴取を行うかの判断に岸田首相は、関係者の中に森元首相も入ると認識している、その上で対応を判断すると述べた。立憲民主党は、参院予算委の理事会で、参院予算政倫真意出席した世耕氏ら3人は明確な説明を行わなかったとして、参院予算委で証人喚問を行うように求めた。公明党の石井幹事長は、無責任のそしりは免れないではないか、などと批判した。自民党の臼井正一氏から来る災害による被害を最小限にする必要がある、などと要望すると、岸田首相は切れ目なく断続的に取り組みを進めていくなどと述べた。公明との山本政調会長代理は災害救助法について75年以上前に制定され一度も抜本的な見直しをされていない、救助の中に福祉を明記する法改正をぜひやってほしいと要望。国民民主党の田村麻美氏、れいわ新選組の山本代表の質問を紹介した。

キーワード
れいわ新選組世耕弘成国民民主党小池晃山本太郎山本香苗岸田文雄政治倫理審査会日本共産党日本維新の会森喜朗橋本聖子災害救助法田名部匡代田村麻美石井啓一立憲民主党自由民主党臼井正一西田昌司長妻昭高木佳保里
大谷選手を現地ファン歓迎

ドジャースが今日、公式SNSに投降した写真に写っているのは大谷翔平選手と、初めて公開された大谷選手の妻。韓国の到着した大谷翔平。韓国メディアもスーパースターという表現を使い大々的に報じた。大リーグの公式戦な韓国で実施させるのは初めて。開幕戦の観戦チケットはわずか8分で売り切れに。なぜ韓国でもこれほどの人気なのか。先週発売された本にはこれまでの歩みなどが紹介されている。この本を執筆したのがKBSのハン・ソンユンさんは、韓国戦の試合が終わってから頭を下げて、私の27年間のスポーツ記者生活で初めてみたと話す。大谷選手のファンからは「日韓の勝負をこえて1人の選手として大谷選手はリスペクトされるべき」という街の人の声を紹介した。ハン・ソンユンさんさんは、日韓関係にも大いに役立つのではないか、などと想像していた。

キーワード
ソウル(韓国)ロサンゼルス・ドジャース仁川国際空港大谷翔平韓国韓国放送公社
来週から開幕シリーズ

きょうは大谷投手と対戦するパドレスのダルビッシュ有投手や、松井裕樹投手も韓国に到着したという。開幕戦は来週の20日。

キーワード
サンディエゴ・パドレスダルビッシュ有ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平松井裕樹韓国
ホンダ・日産 協業に向け覚書

ホンダと日産自動車は包括的協業に向けて検討を始める覚え書きを結んだと発表した。電動化の分野では部品の共同調達の他、駆動システムなど基幹部品の共同開発への検討を進める。日本の自動車業界の競争の構図が変わる可能性がある。

キーワード
日産自動車本田技研工業
ロシア大統領選 各地で投票始まる

ロシア大統領選は15日、モスクワなど各地で投票が始まった。プーチン大統領としてはウクライナ侵攻を含めたこれまでの路線への国民の信任を示すため、圧倒的得票で勝利したい考えとみられる。ロシアは一方的に併合宣言をしたウクライナの4州・クリミアでも選挙だとする活動を強行している。ウクライナのマリウポリの市長は、銃を持った人から投票しろと言われたら他の選択肢はないと話した。

キーワード
ウラジーミル・プーチンマリウポリ(ウクライナ)モスクワ(ロシア)ロシア大統領選挙
(気象情報)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

SPORTS
2連敗中の横綱 照ノ富士は

2日続けて平幕に敗れている照ノ富士は、平幕の隆の勝と対戦し、照ノ富士は3連敗となった。

キーワード
照ノ富士隆の勝
新大関 琴ノ岩 5連勝中阿炎と

新大関の琴ノ若は5連勝の阿炎との一番で、琴ノ若が勝った。

キーワード
琴ノ若阿炎
六日目 中入後

中入り後の勝敗を紹介した。

キーワード
大の里尊富士翔猿豊昇龍
カブス 今永昇太 テーマのストレートは

アリゾナ州メサで行われたアスレティックス✕カブスのオープン戦で、今永昇太と鈴木誠也が順調な調整振りを見せた。今永は5回途中までで2塁すら踏ませず無失点の好投で手応えを掴んだ。

キーワード
オークランド・アスレチックスシカゴ・カブスメサ(アメリカ)今永昇太鈴木誠也
カブス 鈴木誠也 2本の二塁打

鈴木誠也は1回にタイムリーツーベースを放つなど2本のツーベースを放ち、好調をキープしている。

キーワード
オークランド・アスレチックスシカゴ・カブスメサ(アメリカ)鈴木誠也
DeNA 東 楽天 早川 開幕投手どうしの投げ合いは…

横浜で行われたDeNA✕楽天のオープン戦、DeNAの今季開幕投手の東克樹が先発し、5回のピンチに打球が右手に当たり直後にマウンドを降りた。一方、楽天先発の早川隆久は打たせて取るピッチングで状態の良さを見せた。

キーワード
早川隆久東克樹東北楽天ゴールデンイーグルス横浜DeNAベイスターズ横浜(神奈川)
西武 今井達也 開幕投手へアピール

福岡PayPayで行われたソフトバンク×西武のオープン戦、西武は今井達也が先発。今井は5回1失点で8奪三振で猛アピール。

キーワード
今井達也埼玉西武ライオンズ福岡PayPayドーム福岡ソフトバンクホークス
プロ野球 新たに2軍参入 「くふうハヤテ」開幕戦

静岡で行われたウエスタン・リーグ開幕戦 くふうハヤテ×オリックスの試合、くふうハヤテは元DeNAの倉本寿彦がチーム初ヒットを記録。くふうハヤテの赤堀元之監督は、まだもっとやらなければいけないという気持ちになっているとコメントした。

キーワード
くふうハヤテベンチャーズ静岡オリックス・バファローズ倉本寿彦富山太樹横浜DeNAベイスターズ静岡(静岡)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.