TVでた蔵トップ>> キーワード

「能登半島地震」 のテレビ露出情報

今回、カズレーザーがやって来たのは航空自衛隊・美保基地。国産の最新装備品「C-2」の全貌と「C-2」のLCLA訓練をテレビで初公開する。いざ禁断の基地内部へ。「C-2」は能登半島地震で災害派遣活動を行い、国外では在イスラエル国の法人輸送などで活躍したという。全国に14機配備されており、全長43.9メートル。速度はマッハ0.82、時速1000キロ。美保基地から羽田空港までは約36分で行ける。また、貨物を約20トン積んで約7600キロも飛べるという。タイヤは141トンの衝撃に耐えられる超高性能車輪。翼は上側についており、エンジンの高さ分、機体を低くしている。荷物の積み下ろしを優先し、車高を下げた分、エンジンが地面に接触しないように翼が高い位置にある。続いては機体内部に潜入。奥行きは15.7メートル、幅&高さは4メートル。貨物室の責任者はロードマスターと呼ばれ、厳しい試験を突破した隊員のみがなれる。貨物にはパラシュートがついており、離島など輸送ルートが限られたエリアに着陸しなくても空中から物資を迅速に届けられる。これをエアーデリバリーという。最大34トンの貨物が積載可能。積み込みで活躍するのが特殊車両カーゴローダー、荷台の高さと左右が自在に動く。荷物の搬入は人力で行う。また、救急車も積むことが可能。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月1日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代“美しい故郷を守りたい” 能登半島地震 集落の再生なるか
輪島市金蔵の棚田、ゲンジボタルの群生地として知られる珠洲市北区。こうした集落は被災した6つの自治体だけで802集落、53246世帯が暮らしていた。地震の影響で大きな被害をうけ、半年たった今も復興は進んでいない。集落の復興を考えることは国土の6割を過疎地域が占める日本の今後の災害復興のあり方を考えることにつながる。

2024年7月1日放送 12:00 - 12:17 NHK総合
ニュース(ニュース)
相続税などの基準となる土地の価格、路線価が公表され、全国の調査地点の平均は3年連続で上昇し、上昇率も2010年以降で最も大きくなった。ことしの路線価は、調査対象となった全国およそ32万地点の平均が去年に比べて2.3%上昇した。3年連続で前の年を上回り、上昇率も今の算定方法になった2010年以降で最も大きくなっている。好調なインバウンド需要や全国で進む再開発な[…続きを読む]

2024年7月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
能登半島地震から半年を迎えたきょう、岸田総理は能登地域への旅行費用の7割を補助する復興応援割について「復興次第で直ちに開始できるよう具体化を進める」と明らかにした。これまで北陸4県への旅行に対し「北陸応援割」を実施しているが、被害の大きい能登地方についてはより手厚い支援策を検討するとしていた。また岸田総理は和倉温泉の復旧について、旅館などが保有する「民有護岸[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.