TVでた蔵トップ>> キーワード

「能登半島地震」 のテレビ露出情報

能登半島地震の被災前の航空写真を紹介。建物だが、地震後の写真を見ると水路側に大きくずれて移動しているのが分かる。「側方流動」と呼ばれる現象によって、住宅や道路の境界が分からなくなっている所が広範囲に及んでいる。今の法制度のままでは復旧工事もままならないと危機感が高まっている。液状化による被害が広範囲に及んだ石川・内灘町。自宅を構える夫妻は、地盤がずれる側方流動の被害を受けた。地盤が液状化し、側方流動が起きると土地の境界の位置と実際の位置がずれる。今の法制度では、地盤が動いても筆界と呼ばれる土地の境界は動かないという原則がある。道路や住宅の復旧を進めると、他者の敷地にまたがって工事をしてしまうといった問題につながりかねない。解決するには、当事者どうしが土地の境界を変更するのか、元のままにするか、話し合う必要がある。石川・内灘町とかほく市では、東京ドーム30個分の広さで液状化の被害が発生したと見られ、多くの場所で土地の境界が分からなくなっている。県道を所有する石川県は、対応に苦慮している。当初は境界の位置に合わせて、県道を元の場所に戻すことも考えたが、ずれ幅が大きい所もあり、難しいと感じ始めている。石川県都市計画課・高橋雅憲課長は「どれが答えか、いまのところまだもっていない状態」と語った。なかなか方針が示されない現状に、多くの住民が不安を募らせている。事態の深刻さを受けて、国も支援に動き始めたが、打開策は見いだせていない。10月から国土交通省が境界問題に詳しい専門家を派遣し、自治体と対応を協議しているが、「ずれの大きい箇所では、家や道路を元の位置に戻すのは、現実的ではない」との見方が出ている。現状に合わせて復旧工事をする場合、住民が話し合って境界の位置を変更する必要があり、大きな負担になる。そこで行政が主導して境界を引き直す、土地区画整理事業も検討されている。ただこの方法を取った場合でも、数年単位の時間や手間がかかる。なぜ今の法制度では境界の位置を現状に合わせて動かすことができないのか。石川・内灘町では、液状化で道路や宅地はさまざまな方向に動いた。ずれた幅も場所によって異なる。それに合わせて境界が動くと、土地の面積が目減りし、不利益を被る人がいるから。地震によって境界の位置が動くこともあるが、大規模な地殻変動によって広い範囲で土地が平行移動した場合だけ。法務省は、能登半島地震による「今回の現象は、境界が動く場合に当たらず、現時点では、特に対応を検討していない」としている。ただ今回のケースは前例のない事態。専門家は「新たな法律を制定するなど、柔軟な対応を検討すべき」と指摘。日本土地家屋調査士会連合会・石野芳治常任理事は「是正する必要があると強く感じている」と述べた。
NHK金沢・安藤健人記者がスタジオで解説「地震からまもなく1年となる中、被災者にとって重要なのがスピード感を持った復興。専門家や自治体の関係者に話を聞くと、現状のずれてしまった境界を基準に合意形成し、不利益を被る人については、個別に話し合うという方法を取るしかないのではないかという本音も聞かれる。不可抗力の自然災害で起きてしまったという事情を踏まえると、住民も納得しやすいのではないかという。液状化で地形が大きく変わるという事象は、今後別の地域でも起こる可能性がある。この問題に正面から向き合い、解決策を真剣に考えることが必要」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月28日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
元日に発生した能登半島地震からまもなく1年。指に重い傷を負った吹奏楽部員が、大好きな楽器を吹けなくなっても前向きに将来に向かう姿を取材。輪島市の祖父母宅に帰省していた片山彩菜さんは、道路と電柱の間に左手の指を挟まれ、いま人差し指の関節を動かすことができない。担当楽器はホルンだった。治療を受けた看護師と再会。治療に携わった看護師・山下明美さんは「元気な様子がわ[…続きを読む]

2024年12月27日放送 18:55 - 21:54 テレビ東京
所さんのそこんトコロ巨大化プロジェクト ギネス世界記録を塗り替え隊!
2024年3月、ジャンボたかおが定塚康宏さんの元を訪れた。超巨大たこ焼きでギネス世界記録を塗り替えるという。一般的なたこ焼きの直径は約3.8cmで、現在のたこ焼きのギネス世界記録は、ギネスワールドレコーズによると、記録保持者がいないという。ただし、最低ラインは食べ物関連の記録から算出された「25kg」。核融合科学研究所の村瀬尊則技師によると、直径約37cmサ[…続きを読む]

2024年12月27日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
能登半島地震の後、通行止めとなっていた石川・珠洲市の逢坂トンネル付近の国道が地元の人・緊急車両限定で通行可能になった。これにより国道249号は元日以来約1年ぶりに全線での通行が可能となった。

2024年12月27日放送 15:49 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
元日に発生した能登半島地震からまもなく1年。指に重い傷を負った吹奏楽部員が、大好きな楽器を吹けなくなっても前向きに将来に向かう姿を取材。輪島市の祖父母宅に帰省していた片山彩菜さんは、道路と電柱の間に左手の指を挟まれ、いま人差し指の関節を動かすことができない。担当楽器はホルンだった。治療を受けた看護師と再会。治療に携わった看護師・山下明美さんは「元気な様子がわ[…続きを読む]

2024年12月27日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース金沢局 昼のニュース
石川・能登町の復興計画を話し合っている委員会は、世界農業遺産に認定されている「能登の里山里海」を保全し、農業や漁業の復興を進めるとする最終案をまとめた。能登町では町民の代表や専門家などでつくる「復興推進委員会」がことし5月から復興計画を話し合い、きのう開かれた会議で最終案をまとめた。最終案では国連の機関から世界農業遺産に認定されている「能登の里山里海」の保全[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.