TVでた蔵トップ>> キーワード

「仲見世通り」 のテレビ露出情報

ゴールデンウィークも残り2日。明日まで開催されているイベントが人気となっている。晴天に恵まれた昨日、浅草で取材。仲見世通りを通り抜けるのにかかる時間を調査すると約250mの道のりで普段は4分で移動できるところ、2倍の約8分かかった。高速道路も上下線で渋滞。都内から群馬県へ向かう取材班は三芳PA付近で車が停まってしまう事態。所沢ICから約20キロの渋滞にはまり、普段なら15分ほどで通過できるところ、昨日は1時間半かかった。渋滞を抜けてたどりついたのは群馬県甘楽町。こんにゃくのテーマパークに到着。物価高で節約志向が高まる中、財布に優しいお得なスポットとして人気。高騰中の米が食べ放題で人気。また、別の人だかりではキャベツの抱え放題を行っていた。500円でチャレンジでき、後ろのテーブルに移すことができたキャベツは持ち帰ることができる。イベントは明日まで。他の野菜や果物の詰め放題もある。
お得なイベントは都内でも。中野区のデパートで売られていたのは安いもので50円の傘。300円のメガネなど。安さの理由は忘れ物のため。電車の忘れ物は警察などで数カ月間遺失物として保管され、持ち主が現れない場合、中古品として販売される。忘れ物の中にはアコースティックギターも。イベントは明日まで開催。
多摩動物公園では今日は開園記念日のため入園無料。上野動物園なども中学生以下の子どもは無料。
現在の道路状況を紹介。海ほたる上空から中継。上空から見るとそれほど混雑しているように見えない。千葉方面もスムーズに動いしているように見える。今朝6時半時点で下りはアクアトンネル付近で1.5キロの渋滞、上りは渋滞なしだという。NEXCO東日本によると渋滞予測は下りで最大15キロ。首都圏の高速道路では今朝6時半時点で大きな渋滞は発生していない。ただ、今日午後には高速道路上りで渋滞が予想されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
東京・浅草の仲見世通りは多くの人であふれ、行列ができているお店もあった。

2025年4月28日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
群馬県のこんにゃくパークではこんにゃくを使った17種類の料理が無料で食べ放題とあって多くの人が訪れ、多い時で約200人の行列となった。東京・浅草にはインバウンド客などが詰めかけ、仲見世やおみくじスペースは人で埋まっていた。大阪・関西万博では一昨日の入場者数が開幕から2番目に多い11万人以上になるなど、GW前半は各地で混雑がみられた。今年は”飛び石連休”という[…続きを読む]

2025年4月6日放送 2:30 - 3:00 テレビ朝日
テラサってる?Krist&Singto Jimmy&Seaの浅草でお正月体験 前編
Krist&Singto Jimmy&Seaが登場し、今TELASAの撮影に来ていると話した。4人で浅草についての話をしていき、まずは仲見世通りを散策となった。そして一行は浅草寺へ。浅草寺で初詣をして、今年初のおみくじを引くこととなった。まずはSeaが運試しを行い、「末吉」となった。次はSingtoが運試しを行い、「凶」となった。そしてKrist&Jimmy[…続きを読む]

2025年3月25日放送 8:15 - 8:55 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
浅草寺仲見世通りからほど近い木版画専門店。大勢の外国人観光客で賑わっている。伝統的な浮世絵だけでなく、ゲームなどからインスピレーションを受けた作品や過去と未来が交差する不思議な世界観を表した作品など、外国人イラストレーターがデザインした浮世絵もある。プロデュースしているのは、カナダ人の木版画職人・デービットさん。28歳で浮世絵に魅せられ来日。40年にわたり、[…続きを読む]

2025年3月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.特集 外国人おもてなしの舞台ウラ 密着!観光案内所の女性たち
多くの外国人が訪れる観光名所を紹介。奥浅草というエリアにあるツーリストインフォメーションデスク浅草(運営:IKIDANE)は2年前にオープンした。1日に訪れる外国人観光客はおよそ20組。評判のスタンプを目当てに訪れる客が多いという。3人いる案内人のうちの1人、来日3年のロシア出身のパフティナクセーニヤさんは「感謝の言葉を言ってくれた時にやりがいを感じる」と話[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.