TVでた蔵トップ>> キーワード

「企業・団体献金」 のテレビ露出情報

国会で焦点となっている政治改革関連の法案はきょう衆議院で採決が行われ、自民党や立憲民主党などの賛成多数で可決される見通し。法律は今の国会で成立する公算が大きくなった。梶原崇幹解説委員が「今回の特徴は政治改革をめぐって各党がそれぞれ考え方を示す中、多くの党が一致できるものを選んで実現を図ろうとしている点。与党だけでは国会で法律を成立させられない中、衆議院の特別委員会には与野党が9本もの法案を提出する異例の事態となっていた。こうした中、政治資金をチェックする第三者機関を国会に設置する国民民主党の法案に公明党が賛同して一致点を見出そうという機運が生まれた。最終的にこの法案には自民党や立憲民主党なども賛成に回ることになった。政党が党幹部らに支出している政策活動費の取扱いをめぐって、調整はギリギリまで難航した。立憲民主党など野党7党は政策活動費を廃止する法案を提出し、自民党も方向性では一致していた。ただ、自民党は外交上の秘密に関わる資質などに限って個人名を公開しなくてもよい、新たな資質の枠組みを検討事項とするよう主張したのに対して立憲民主党などは強く反対した。自民党は法律が成立しない事態は避けたいとして断念した。一方、立憲民主党などは企業・団体献金を禁止するための法案を提出していたが、自民党が憲法との関係を議論する必要があるとして反対したことなどから法案の採決は行わず、結論は来年3月末まで先送りされることになった。少数与党の国会で与野党の意見調整をどう図るかが課題となる中、多くの党が一致できる点を模索し実現を図ったことは一定の成果だと受け止める向きもある。ただ、企業・団体献金の禁止をめぐっては今後も協議が続くことになり、これで政治と金の問題に区切りがつけられるかは不透明。来年の通常国会でも野党側の追及が続く可能性もあり、石破総理大臣は引き続き厳しい政権運営を迫られることになりそう」とスタジオで述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
高額療養費制度を巡り参議院で再修正された2025年度予算がきのう成立した。一般会計総額は115兆円を超え過去最大に、参議院での再修正を経ての成立は今の憲法下では初めてと少数与党政権ならではの異例の国会となった。野党ながら衆・参両院で賛成に回ったのは日本維新の会。予算成立を受け石破総理大臣は「ある意味熟議の国会らしい、あるいは政府と国会の役割というものが遺憾な[…続きを読む]

2025年3月31日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS
企業・団体献金を巡っては、自民党が献金の透明性を高める法案を、立憲民主党や日本維新の会などの野党が政治団体を除き献金を禁止する法案を提出し審議中だが、いずれも過半数に達せず可決が難しい状況になっている。自民・公明・国民民主の3党は与野党の合意通り今日の法案採決を求めたが、立憲などが反対して見送られた。与野党は今日までとしていた結論は先送りし、今国会での議論を[…続きを読む]

2025年3月28日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
企業・団体献金の扱いを巡り自民党、公明党、国民民主党の3党の政治改革の実務者が会談した。会談で公明党と国民民主党は両党が先にまとめた禁止ではなく規制を強化するための法案の概要を説明し、3党は「与野党で合意形成を図るためには企業・団体献金の禁止は現実的ではない」という認識で一致した。そして公明党と国民民主党がまとめた概要をもとに来月以降も議論を継続することを確[…続きを読む]

2025年3月28日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参議院で審議が続く予算案についてきょうの成立は見送られる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.