TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊勢丹新宿店」 のテレビ露出情報

埼玉県はプレミアムいちご県に認定された。認定したのは日本野菜ソムリエ協会。この協会がもっとも美味しいいちごを決定する大会で最高金賞を受賞したのはあまりん。去年12月にクリスマスいちご選手権で最高金賞を受賞したのはべにたま。2つの埼玉オリジナル品種がそれぞれ1位に輝いた。あまりんはスイーツのような甘さ、べにたまは高い糖度と爽やかな酸味が特徴。なぜ埼玉で日本一のいちごが生まれたのか。1970年代は埼玉県がいちごの作付けが全国1位だったがビニールハウス導入に遅れ転落。数あるいちごに埋もれないために量より質を追求した結果、おいしいいちごが生まれたのだそう。そんな埼玉県のいちごが生産量1位をほこる栃木県に勝負を挑んだ。埼玉県の大野知事は「いちご王国を掲げるさいたま県に日本一おいしいいちごの産地として売り込みに行く」などコメント。1月14日、開催された「いちご王国・栃木の日」というイベントに埼玉県のいちごを販売。栃木県の福田知事はあいさつで「全国いちご選手権で栃木県は二番手だったとして埼玉も混ぜろと知事が言ってきた。埼玉県自慢のいちごも販売している」など話していた。このイベントではお互い譲らず、埼玉いちご祭では栃木県のいちごが参戦予定で、第2ラウンドが繰り広げられると言われている。あまりんとべにたまは今月東京でも食べることができる。まずは京王百貨店新宿店にて期間限定でワッフルパレットというお店がオープン。こちらではべにたま ショコラなどが販売される。そして、伊勢丹新宿店ではあまりんフェアなどが開催されるという。
住所: 東京都新宿区新宿3-14-1
URL: https://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月22日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレ当たり前レストラン
「HATAKE CAFE」で提供している季節限定メニューから出題。ブロンズタイプのパスタを使用。具材は大粒のアサリ・アスパラガス・トマト。仕上げにカラスミ・オリーブオイルをかけたパスタ。問題「この料理の名前は?」と出題。正解は「ボンゴレビアンコ」。正解した高橋・箕輪・山崎がご褒美のボンゴレビアンコを堪能した。

2024年6月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ライフ
業界関係者から「香水砂漠」と言われるほど市場規模が小さかった日本で、いま空前の香水ブームが起きている。日本の香水の市場規模は、2020年から3年で100億円近く伸び、去年500億円に達した。伊勢丹新宿店では香水の売り上げが1年間で倍以上になったという。韓国のブランド「TAMBURINS」は、日本初出店のお店のオープン時には4時間待ちの行列ができた。専門家はコ[…続きを読む]

2024年6月20日放送 0:58 - 1:28 TBS
ふるさとの未来(ふるさとの未来)
埼玉県深谷市でROSE LABOを起業した田中さん。この企業は食用バラを栽培する一次産業から始まり、ジャムのような加工食品を製造する二次産業、販売する三次産業とこれらをすべて行う6次産業化ビジネスで企業を成長させていた。食用バラのみを展開させていた初年度から150万円だった売上はジャムを販売した二年目には2500万円に増加し着実にステップアップしていた。加工[…続きを読む]

2024年6月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
大手百貨店のお中元商戦が始まった。お中元はかつて職場の上司やお世話になった人に感謝の気持ちを示すものだったが、最近では個人間で送り合う傾向に変化していて、手軽なギフトの需要が増加している。今年のトレンドは“冷やして食べる”。三越伊勢丹の「冷やしておいしいカレー詰め合わせ」は冷蔵庫で冷やして食べるレトルトカレーで、冷えても風味や味わいが残る。この他「凍らせて食[…続きを読む]

2024年6月5日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ(オープニング)
伊勢丹新宿店で今日から来週火曜日まで大阪グルメを取り扱うイベントがスタートする。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.