TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊勢湾岸道」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「”相次ぐ逆走”どう注意すれば?」について。まずはおととしの10月に福岡・九州自動車道で撮影された映像を見せ軽トラックが逆走している様子が映っていた。運転手は80歳の女性であり、約5キロ逆走を続けていて当時の警察の調べに対し「スーパーにいくつもりで高速道路の認識はなかった」と話しているという。次に愛知・豊田市で撮影された映像を見せ、逆走していた原因は合流地点で間違ってUターンしてしまったとのことだった。運転をしていたのは80代の男性で、約33キロ逆走となっていた。最後は伊勢湾岸道で起きた逆走で、運転していた50代の男性は出口料金所のETCバーを押し込むようにして進入したという。おととしは224件の逆走事案が発生しており、そのうち8件は負傷・死亡に至る重大な事故につながるものだった。なぜ逆走が起こるのかというと勘違いがあり、特に起きやすいのは入口やサービスエリアであることなどを話していった。地域性も関係しており、車の交通量が少ない地域で起きる傾向があるという。もし逆走に遭遇したらどうすればいいのかというと、とにかくブレーキを強く踏むとのこと。万一、正面衝突してしまってもスピードをこちらが落とせるのでダメージを少なくすることができるという。またできるのであれば車線を変更し衝突を避けたり、クラクションを短く連続で鳴らすと効果的とのこと。万が一、自分が逆走してしまったら安全な場所に停車しハザードランプを点灯させ安全な場所に避難して110番・非常電話で通報するのが大事だと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
東京や神奈川、それに愛知など合わせて7都県の高速道路できょう未明からシステム障害によって一部の料金所でETC専用レーンなどの利用ができなくなっている。復旧の見通しは立っていない。中日本高速道路によるときょう午前0時半ごろからETCのシステム障害によって中央自動車道や東名高速道路などの一部の料金所のETC専用レーンが利用できなくなった。また一部のスマートインタ[…続きを読む]

2025年2月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(このあと)
伊勢湾岸道で11台絡む事故。

2025年2月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
再び到来している寒波。午後4時から予防的な通行止めが始まった高速道路や国道の区間。名神高速の一宮インターチェンジと栗東湖南インターチェンジの間、北陸道の敦賀インターチェンジと米原ジャンクションの間などとなっている。さらに新名神高速や伊勢湾岸道などに予防的な通行止めの区間が広がる可能性が高くなっている。滋賀県内でトラックがスリップ事故。踏切付近でのスリップ事故[…続きを読む]

2024年11月23日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
午前8時25分ごろ、愛知県弥富市の伊勢湾岸道下り湾岸弥富インターチェンジ付近で多重事故が起き。消防によると乗用車3台と軽乗用車2台の合わせて5台が絡む事故で、23歳の男性が重傷を負いドクターヘリで搬送されたが意識はあり命に別条はない。この他、8歳の女の子を含む男女5人が軽傷を負った。

2024年8月16日放送 10:50 - 10:55 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん5分でたまる豆知識!切り出し!カネオクイズ
今回紹介するのはサービスエリア。かつては旅の途中の休憩所とされていたサービスエリアだが、昨今では温泉施設や宿泊場所など旅の目的地としての側面も持ち合わせている。また東北自動車道の羽生PAでは江戸への関所があった史実から時代小説鬼平犯科帳で描かれた江戸の町を再現。伊勢湾岸道の刈谷パーキングエリアには観覧車が設置されており、アスレチックに温泉もある。これら一部は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.