TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊東市(静岡)」 のテレビ露出情報

伊東オレンジビーチで海の家の利用料を支払う代わりに家を見せてもらう企画を実施。出会ったのはさいとうさん一家。4人姉弟で上2人が女の子。海には両親と男の子2人の4人で来ていた。一緒に空手をやっている4家族で昼食へ。屋台村(現在は営業していない)で食事した。地元客にも愛される屋台街、定番の牛串やケバブが人気。長男・喜心くん(14歳)はセミコンタクト(寸止め)で全国1位、次男・健心くん(12歳)はフルコンタクト(打撃あり)で世界1位になった凄い一家だった。飲食代は69,200円にもなってしまい、さいとうさんは恐縮していた。飲んでない父・宏明さん(40歳・職業:空調工事)が運転して横浜の自宅へ帰った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月28日放送 13:20 - 14:15 テレビ東京
いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人(いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人)
番組で紹介したツアーの案内。問い合わせは0570-01-1128、「教えてツアー」で検索。事前予約制の旅行説明会も行われる。

2025年6月26日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビ(エンディング)
今日の占い COUNT DOWNを伝えた。

2025年6月21日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびBUZZ NEWSランキング
サバの高騰が続いている。農林水産省によると、2018年に50万トンを超えていたサバの漁獲量は去年には25.6万トンと半分ほどになった。専門家によると、海水温の上昇でサバの回遊が妨げられていることが要因として考えられるという。またサバ同様に鶏肉も値段が上がっている。ブラジル産が輸入鶏肉の7割を占めているが、鳥インフルエンザの影響で農水省が今月に入り輸入停止の対[…続きを読む]

2025年6月20日放送 23:10 - 23:15 テレビ朝日
気づきの扉(気づきの扉)
「全日本まくら投げ大会」。立ち上げたのは、地方活性化に取り組んでいた大塚眞さん。静岡県伊東市を温泉地ならではのイベントで盛り上げようと企画。戦略性をもたせるため、様々なルールを導入。今や全国大会が開催されるほどに。

2025年6月11日放送 2:23 - 2:51 NHK総合
クローズアップ現代“分べん空白”列島 赤ちゃんに危機が…
出産できる施設が一つもない、分べん空白市町村は全国で1000か所あることがわかった。全市町村の約6割にのぼる。小山友美さんは去年7月に長男の碧斗ちゃんの里帰り出産で予期せぬ事態に直面した。実家のある高知県香南市は出産施設がない分べん空白市町村。車で30分ほどかかる高知市の病院に通っていた。予定日の3週間前に破水し、病院に向かったがその道中で碧斗ちゃんが生まれ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.