TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊藤忠総研」 のテレビ露出情報

今週は、日米で金融政策を決める会合が開かれる。米国のFRB(連邦準備制度理事会)が17日と18日、日銀が18日と19日。日銀について市場では、今回か次の来年1月の会合で追加の利上げに踏み切るのではという見方が出ている。日銀・植田総裁は追加の利上げについて、経済と物価が見通しどおりに推移すれば検討するとしている。市場関係者の間では、最近の企業業績や物価などのデータは、日銀が言う条件を満たしているとみる人が多い。日銀内でも経済と物価はおおむね見通しどおりだという声を聞くが、一方で、来年の春闘などで中小企業を含めことしと同じ程度の賃上げが広がるかや、トランプ次期政権の影響を見極めるべきだといった意見もある。さらに、利上げを急がなくてもよい理由としては、円相場も挙げられる。前回利上げを決めた7月の円相場は一時1ドル=161円台まで値下がりし、円安を通じてインフレが加速するという懸念があった。今は1ドル=150円台前半で比較的落ち着いているため、円安が物価を押し上げるリスクは大きくはないという意見も一部にある。12月を予想する伊藤忠総研・武田淳チーフエコノミストは「経済と物価情勢は見通しどおりで、1月まで待っても賃金上昇の勢いは崩れない。円安のリスクを避けるためにも12月に利上げすべき」としている。一方、1月を予想する東短リサーチ・加藤出チーフエコノミストは「経済情勢からすると12月に利上げすべきだが、日銀は前回の利上げ後の株価急落がトラウマとなっていて慎重だ。トランプ次期政権の政策の影響を見極めたいとしているので、12月の利上げは見送るだろう」と話している。日銀は慎重に議論をして、19日に結果が公表される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月26日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
米国・トランプ次期大統領は中国からの輸入品に10%、メキシコとカナダには25%の関税をかけると表明。狙いについては、専門家の意見が分かれたが一致していた点が日本企業への悪影響。伊藤忠総研・上席主任研究員・高橋尚太郎氏は「中国輸出に頼る日本企業に悪影響」、野村総合研究所・エグゼクティブエコノミスト・木内登英氏は、「米国国内では物価が上昇し経過悪化を招く。日本の[…続きを読む]

2024年9月22日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
脱炭素社会の救世主などと言われている電気自動車だが、ここにきて異変が起きている。EUの自動車工業会が発表する8月の新車登録台数だが、電気自動車が前の年の同じ月と比べマイナス43.9%と大幅な減少となった。去年8月、中国のSNSに投稿された浙江省の映像。ずらりと並ぶ白い車、全てEV=電気自動車。車の屋根にまで雑草が生い茂りごみのように大量に打ち捨てられている。[…続きを読む]

2024年9月9日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
スウェーデン・ボルボカーとドイツ・メルセデスベンツグループは2030年までに販売する全ての車をEVにする計画を相次いで撤回した。ドイツ・フォルクスワーゲンは創業以来初めて国内工場の閉鎖を検討していることが明らかになったが、これもEV戦略の誤算が影響しているとみられる。トヨタ自動車は2026年に世界で150万台のEV販売の目標を掲げていたが、このうちバッテリー[…続きを読む]

2024年9月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテモーサテサーベイ
モーサテにレギュラー出演する専門家が、経済の先行きを独自の分析で予想する。今週末の日経平均予想中央値は35,800円。智剣・Oskarグループの大川智宏氏は、35,000円を予想。ボラティリティーが高く投機筋の標的になるとしている。和キャピタルの村松一之氏は36,400円を予想。アメリカの景気後退懸念は過剰としている。今週末のドル円予想中央値は142.50円[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.