日本企業の株式非上場化件数の推移(出所:Bloombergのデータを基に三井住友DSアセットマネジメントが作成)を紹介。このままいくと過去最高件数だった2023年を超えるとみられている。豊田自動織機の株主総会で株主が関心を寄せていたのは3日に発表した非上場化について。トヨタグループによるTOBにより1949年から続く上場企業としての歴史に幕を閉じる。トヨタ自動車・豊田会長は豊田織機の非上場化に向けて創業家として自身も出資する形で関わる。こうした非上場化の動きは企業によって異なる意味を持つ。三井住友DSアセットマネジメントチーフマーケットストラテジスト・市川雅浩は「経営の自由度を高め構造改革に取り組み企業価値を高め再上場するのが基本の流れ」などとコメント。