TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊豆の国市(静岡)」 のテレビ露出情報

1人歩きがきっかけで行方不明になってしまうケースも。静岡県伊豆の国市の鈴木不二男さん(76歳)は7月5日に自宅から姿を消した妻・敏恵さん(72歳)をこの日まで2週間探し続けている。敏恵さんは社交的で明るい性格だったが1年ほど前から認知症に。いなくなった当時は普通の会話ができなくなるほどで、1人歩きの症状も。敏恵さんは不二男さんが目を離したほんの15分ほどの間に自宅を出ていなくなったという。警察の捜索でも見つからず、不二男さんは今この瞬間も捜し続けている。用水路に落ちた可能性も考え、自ら入って探したことも。妻・敏恵さんは1年ほど前から認知症になり、いなくなった当時は“ひとり歩き”の症状も出ていた。妻・敏恵さんは、夫・不二男さんが目を離した5分ほどの間に自宅を出て、いなくなったという。警察の捜索でも見つからず、夫・不二男さんは今この瞬間も探し続けている。夫・不二男さんの必死の姿を見た地元の広告業者が、特大のポスターを無料で作ってくれた。夫・不二男さんはポスターが目につくよう自分の車に張って走ったり、街中の目につきやすい場所を探しては家主と交渉してポスターを張らせてもらっている。ポスターを設置することについては警察にも相談したそうだが、夫・不二男さんは「(警察から)公道、道はだめ。電信柱もだめ。張れるのは民有地の塀。空地の持ち主の方に許可を得て、(許可も自分で)警察は一切タッチしない。単なる行方不明ですから事件性がない」と話す。一体、妻・敏恵さんはどこに行ったのか?夫・不二男さんはSNSでも情報提供を呼びかけ、あらゆる手を尽くす。妻・敏恵さんが自宅を出たまま帰れなくなってから、まもなく2か月になろうとしている。夫・不二男さんは「早く敏恵を、家内を見つけてあげたい。会いたい、どういうかたちであれ骨でも会いたい。骨まで愛したい。一番残念なのは、自分が死ぬまでに発見できない時、それが絶望です。死ぬ時に死にきれない。はっきり言って、それだけです」と話す。ある日突然、家族が家に帰れなくなったら、家族はもちろん、社会全体のサポートが必要だということが分かりました。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月26日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代“分べん空白”列島 赤ちゃんに危機が…
出産できる施設が一つもない、分べん空白市町村は全国で1000か所あることがわかった。全市町村の約6割にのぼる。小山友美さんは去年7月に長男の碧斗ちゃんの里帰り出産で予期せぬ事態に直面した。実家のある高知県香南市は出産施設がない分べん空白市町村。車で30分ほどかかる高知市の病院に通っていた。予定日の3週間前に破水し、病院に向かったがその道中で碧斗ちゃんが生まれ[…続きを読む]

2025年2月12日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEいってらっしゃいNEWS
静岡県伊豆の国市・江間いちご狩りセンターでいちご狩りが盛況。

2025年2月11日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
静岡県伊豆の国市、妻を捜し続ける男性がいる。鈴木不二男さんは妻が行方不明になって半年、毎日捜索している。認知症の行方不明者は10年前の2倍、過去最多の2万人近くになっている。高齢化が進む日本で増え続けている。長崎には消えた夫を捜し続ける妻と娘がいた。
静岡県伊豆の国市、去年7月5日に行方不明になった鈴木敏恵さん。夫の不二男さんは警察に連絡、地元消防団も加わ[…続きを読む]

2025年2月11日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
福島・喜多方市の住宅で屋根が崩れ落ちた。雪の重みが原因とみられている。けが人はいない。福島市の県道できのう発生した雪崩。道路は一時通行止めに。解除後に再び雪崩が発生。道路は現在も通行止めで約50人が孤立状態となっている。石川・金沢市を走る車のドライブレコーダー映像には信号機の上の雪が落ちてくる様子。車内にガラスの破片が散らばった。きょうも全国17道府県になだ[…続きを読む]

2025年2月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル松岡修造 全力応援NEWS
松岡修造さんが解説する。学校の授業に温泉について話すべきだという。温泉博士のいうことは納得できるという出演者たち。別府は保護地区を作って守っている。温泉は資源 だ。温度が下がるのには様々な状況が考えられる。AIを使って無駄がないように管理すればいい。静岡の伊豆の国市にある伊豆長岡温泉は、1300年以上の歴史がある。専門家から「このままでは温泉が枯渇する」とい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.