TVでた蔵トップ>> キーワード

「保土ケ谷区(神奈川)」 のテレビ露出情報

来日7年目、日本で働いているインドネシア人のタバーさんとアユさん。インドネシアの定番料理「ナシゴレン」は近年エスニック料理屋さんやファミレスなどでも食べられていて日本でも身近になりつつある料理の一つ。そんなナシゴレンが本格的に作れるのがインドネシアから輸入した「ナシゴレンの素・105円」。業務スーパーは外国人の方向けに海外からの輸入品も多数取り揃えている。続いて親子がカゴに入れていたのは「ピータン」。アヒルの卵を熟成させたもので、黄身部分がねっとりとしていて柔らかく濃厚な旨味が詰まっている。ピータンは中国や東南アジアなどで一般的に食べられていてこれが4個入って386円。お母さんのホアさんは25歳のときに仕事でベトナムから日本に来て33年。今でも故郷の味が恋しくなり業務スーパーに食材を買いに来ているんだそう。他には「乾燥なつめ」も購入していた。なつめとは中国などが原産とされる果物で鉄分やミネラル、ビタミンなどが豊富に含まれているので美肌効果もあるとみられている。そんななつめを乾燥させたものでそのまま食べるとしっとりとした食感の中に上品な甘さとコクが広がる。591円。続いて清水さんが買いに来たのは中国から輸入された「味付きベジタリアンステーキ」。大豆たんぱくを唐辛子や八角などスパイシーな中華の味付けがされた大豆ミート。加熱せずにそのまま食べられる。267円。続いて声をかけたのは幼稚園の先生2人。ホットケーキパーティーの買い出しをしていた。本格的なホットケーキが作れると人気の「ホットケーキミックス」。1kg321円。1袋で約20枚のホットケーキを作れる。このあと許可をいただき保育園にお邪魔した。2人が勤める保育園は横浜市瀬谷区にある園児325人が登園するマンモス幼稚園。この日は年少~年長さんまでの40人の園児たちが集まりホットケーキパーティーを開催。もちろん作るのは園児のみんな。まずは卵をかき混ぜ牛乳を入れたら先程のホットケーキミックスをいれる。この日は先生たちも合わせると50人。でも業務スーパーのホットケーキミックスを使えば3袋・963円で作れる。よく材料が混ざってきたところで自分たちがつくった生地を焼いていく。生地を返すのは年長組くん。続いて声をかけた土屋さんはキッチンカーの仕入れをしていた。土屋さんは毎月20日間ほど大学や市役所などの敷地を借り台湾料理を販売している。購入していたのは138円の刻み玉ねぎ、192円白ねぎカットなど。ルーローハンはまず圧力鍋に業務スーパーの白ねぎと刻み玉ねぎを入れ、その上に豚バラ肉、フライドオニオン、お肉をサンドするように再度刻み玉ねぎと白ねぎをいれる。そうすることでネギの甘みが煮込んだ際に肉に染み込みやすくなりより甘さが際立つそう。味付けは業務スーパーのしょうゆだけ。このルーローハンを求めお昼時には行列ができる。富士見丘自治会館では月に一度シニアの皆さんが集まり「サロン」と呼ばれる食事会を行なっている。名物は皆さんのたべっぷり。これまで業務スーパーのアイテムを使った冷やし中華などをもりもり食べていた。1月下旬に行われた今年初めてのサロン。今回の参加費も100円。この日もシニアの皆さんの食欲が大爆発。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる3コマニュース
横浜市営バスが4月だけで2度に渡り減便したため利用者からは困惑の声があがっている。横浜駅前のバス停には長い列ができていた。持参した椅子で休む高齢者も見られた。横浜市交通局によると4月1日のダイヤ改正で290便が減便になり4月22日からはさらに77便が減便された。横浜市交通局の職員は「2024年問題で残業の規制が始まって3月末に想定外の退職者がでてしまったため[…続きを読む]

2024年5月9日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
横浜市消防局によると高齢化が進む中、救急隊の出動件数は去年初めて25万件を超えた。119番通報の増加で救急体制がひっ迫している状況を受けて、横浜市消防局は対策について検討するプロジェクトチームの初会合を開いた。会合では救急搬送が必要となる事案を未然に防ぐため、「高齢者や子育て世代に対し予防の知識や対策を積極的に呼びかけていくべきだ」という意見が出された。また[…続きを読む]

2024年5月8日放送 17:48 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きょう横浜市内の各地のバス停にできた大行列。乗客が並んでいたのは、横浜市保土ヶ谷区の団地から横浜駅へと向かう路線バス。この路線の新しい時刻表と以前の時刻表を比べると、平日の日中の運行本数は1時間に2本から1本に減少。大幅な減便の理由は運転手労働規制の強化「2024年問題」への対応。横浜市営バスは先月のダイヤ改正で290本を減便。さらに先月22日に追加で77本[…続きを読む]

2024年4月5日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビキラビト!
今日のキラビト!。太田くるみさんは小さなミルクピッチャーなどで作る箱庭が有名なクリエイター。どこまでちっちゃく出来るかと思案してブランドまで立ち上げ書籍も出版しているという。作って終わりではなく諸物が成長していく過程も楽しいのだそうだ。

2024年3月30日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
東京では最大瞬間風速21.8mを観測する激しい雨風が通勤・通学時間帯を直撃した。強風の影響で京葉線では一部区間で運転見合わせとなり、約3000人に影響が発生した。午後からは東京で晴れ間が広がり最高気温が5月並みの22.2度を観測した。福岡や広島では中国から飛来した黄砂が確認された。専門家は花粉が黄砂等と接触して亀裂が入り、そこから水分などを取り込むと花粉が膨[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.