TVでた蔵トップ>> キーワード

「倉敷市(岡山)」 のテレビ露出情報

今回磯田道史さんと訪れたのは岡山県倉敷市の楯築遺跡。磯田さんは小学生の頃、10キロほどの道のりを何度もここに通ったという。土器のかけらを探したり発掘の様子を見ていたという。インタビューの途中、磯田さんは楯築遺跡にある様々なものを発見した。歴史というのは「本当に自分の見た情報」だと語る磯田さん、自分で確かめたほうが良いという。さらに磯田さんは自分の実家に古墳を作っていたという。これは「やってみなければわからないことがある」からだそうだ。
歴史に没頭していた磯田さん、城が好きだった磯田さんは岡山城の事細かな絵を描いたり、歴史に関するお芝居も上演した。自分のやりたいことを突き詰めた少年時代、塾に通わされても途中で帰ってきてしまったという。ただ磯田さんのお父さんはそれを許してくれたという。高校生の時、家にあった古文書・家系図を見せられ歴史学者を志したという。そんな磯田さん、歴史とは「靴である」と考えているという。歴史を知れば災害などを避けられる、予測できると語る。さらに歴史は繰り返させないが韻を踏むのだと語る。全く同じ事象は起きないが似たようなことが起きるのだと語ってくれた。
磯田さんが力を入れている研究の1つが災害史。古文書や資料からどのような場所でどのような災害があったかがわかるという。さらに磯田さんはその教訓を発信することが大切だと考えているという。そのうえで「災害は必ず来る、しかも似たような形でやってくる」と語り、以前この程度だったからとたかをくくったような情報発信はしてはいけないと考えているのだという。現在何が必要か、そんな問いに磯田さんは考え方などの多様化だと語り、これまでの歴史を振り返り、いい学校を出ていい会社に就職することが経済的な停滞が起きているとし、おもしろい・わくわくさせるような発想が必要ではないかと語り、その例に江戸時代の道楽や文化を挙げ、現代と対比させ発想を豊かにさせにくいとした。さらに現代の子ども達に対して、磯田さんは「ルーティンの他に何かいつもと違うものをやる時間を持っていた方が良い」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチいまオシ!LIVE
広島市から中継。きょう紹介するのはビーズアクセサリー。いまは若者の中でビーズのアクセサリーづくりが人気。広島県は世界的にもビーズの一大産地。ビーズを作る工程を紹介した。原料を溶かしたものはマグマのようになる。それをテーブルに置き、引っ張りやすい硬さに調整する。それを整形炉に入れる。40mの長さまで伸ばしている。引っ張ったガラスを60cmにカットする。これをさ[…続きを読む]

2025年4月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋第9弾 あなたの「年金事情」教えてください
78歳の男性・井上さんの年金は2ヶ月で9万2500円の年金のみで持ち家に一人暮らしをしている。現在は貯金を崩しながら年金と合わせて何とか生活が成り立っているという。井上さんは大阪市内の市場の中に果物専門店をオープンしたがバブルが弾けてそのごスーパーを建てるとのことでスーパーを出て商店街の隅へ移転したという。66歳で閉店したが9年前に妻の洋子さんにすい臓がんが[…続きを読む]

2025年4月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全国!中高生ニュース
岡山・倉敷市にある倉敷翠松高等学校から新入生のニュースを紹介。岸本美麗さんが全日本ブレイキン選手権で2連覇を達成した。岸本美麗さんは「エアートラックスやヤモリのしっぽなど、オリジナル技が5個程ある。」などと話した。

2025年4月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ ニュースランキング
昨日に続き今日も全国の広い範囲で大気が不安定となりひょうやあられが降る所もあった。東京では午後から青空が広がり、最高気温22℃となった。東京では明後日以降25℃超えの夏日となる見込み。

2025年4月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
成田空港では19.5mの最大瞬間風速が観測される中、着陸が安定しない機体も多く見られた。寒冷渦の影響とみられ、鳥取・大山町では2cmの積雪が観測されている。千葉・館山市などは春の嵐の影響を受けて横殴りの雨がみられている。また、明日以降は夏の暑さとなることが予想され、あさって以降は夏日も予想される。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.