TVでた蔵トップ>> キーワード

「偕楽園」 のテレビ露出情報

アラフォー世代も参加する旅を楽しみながらのパートナー探しに密着!この日集まったのは30代~40代の男女22人で、目的地は茨城県水戸市周辺。車内でプロフィールカードを交換し、さっそく婚活がスタート!今回初参加の介護士の高田さん(37歳)は、過去の事をを忘れられるような人と出会えるのを期待しているという。まずは最初の目的地、日本三名園のひとつ「偕楽園」でグループ行動だ。積極的な参加者に対し、高田さんは「そこまでグイグイいけない…」と気後れしていたが、グループに馴染めるように明るく振る舞った。昼食はあんこう鍋を。地域に根付いた料理を楽しめるのもこのツアーの魅力となっている。高田さんは隣の席になった48歳の男性と良い雰囲気に。昼食後は恋愛成就や家内安全のご利益がある大洗磯前神社へ。日本を代表する日の出の名所でもある。ここでは異性を誘い出すフリータイムとなった。高田さんは昼食で隣の席だった男性と2ショットに。笑顔を過ごす高田さんだったが、「やっぱり緊張していますよ。お相手も気遣ってくれている感じがした」と語った。
音楽好きの野村さん(41)は前回のツアーでうまく行かず、今回2度目の挑戦。飲食業の女性と音楽の話で盛り上がった。野村さんも「話しが広がり楽しかった」と好印象。最後は明太子の老舗「かねふく」が手掛ける「めんたいパーク大洗」でフリータイム。高田さんは先ほどの男性とまわることに。一方、野村さんは先ほどの女性とまわりたかったのだが、ライバルが現れて3人で食事をすることに。話に入れず、黙々と食べることしかできなかった。
帰りのバス車内では運命のマッチング発表!カップリングカードに気になる異性の番号を書き、一致すればカップル成立となる。高田さんは良い雰囲気だった男性と見事カップルに。野村さんは第2希望の女性とカップルになれた。この日は5組のカップルが誕生した。高田さんとカップルになった男性は「すごく話しやすくて明るい感じ。そういう方を希望していた」と、高田さんは「雰囲気が穏やか。思い出を塗り替えるという意味で、前に進んでいきたいな」とコメント。最初のデートは水族館でカワウソが見たいそう。
住所: 茨城県水戸市常磐町1-3-3
URL: http://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/kairakuen01.html

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
東京の高尾山は山頂が見ごろに。中腹より下が色付くのは、まだこれから。奥多摩は、多摩川周辺の紅葉が週末に見ごろを迎える。六義園は、まだまだ緑が目立つが、あすからは期間限定で夜間の入園が可能、ライトアップなどが行われる。茨城県にある袋田の滝は、今週までが見ごろ。偕楽園ではおよそ6割が紅葉。今週の寒さで色付きが進み、今月末には見ごろを迎えるという。神奈川県伊勢原市[…続きを読む]

2024年11月20日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(茨城県水戸市)
茨城県水戸市でご飯調査。納豆が有名だが、水戸の梅も名物。この時期は偕楽園では紅葉が楽しめる。

2024年11月14日放送 19:00 - 21:54 フジテレビ
令和県民教育大学〜そうだったのか!学べる県民学〜(令和県民教育大学〜そうだったのか!学べる県民学〜)
納豆とヤンキーのイメージの強い茨城県。県庁所在地の水戸市には納豆に関するものが多く、納豆売り場には豊富な種類が販売されている。ただ茨城県民はそのイメージに不満な様子。また「グルービー」という飲食店が有名だという。

2024年11月7日放送 18:25 - 20:56 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!北関東自動車道 群馬・栃木・茨城 横断SP
水戸駅でタクシー運転手さんに聞き込み。運転手さんいわく「茨城では1番か2番に入る」というオススメのお店はうなぎ店「うなぎ 量深」。水戸駅からタクシーで50分、最寄りの笠間駅から5分、1990年創業、予約開始15分で完売する人気店。ご主人は「うなぎ 田川」で修行し、タレを受け継いでお店を始めたという。

2024年11月1日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩午後もじゅん散歩 水戸
水戸駅にやってきた。水戸黄門一行の像が駅前に建っている。偕楽園では今月17日まで水戸の梅まつりが開催中で、100種3000本の木々が園内を彩る。水戸の名所には東照宮もある。徳川頼房が父を祀るために作った。境内には戦車のもとになった安神車などがあり、徳川斉昭が国防のために考案した。高田純次は恋おみくじを引いて小吉だった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.