TVでた蔵トップ>> キーワード

「備蓄米」 のテレビ露出情報

ようやくスタートした備蓄米の出荷。店頭にはもう並んでいるのでしょうか?「イット!」が徹底調査。備蓄米は関係者によると現在、首都圏の一部店舗で出荷が始まり、店頭に並び始めているという。備蓄米は複数の品種や年産米を混ぜて販売されるケースが多いとみられ、「複数原料米」と書かれているものは備蓄米が含まれている可能性があるという。では、備蓄米がすでに販売されているところはあるのか?「イット!」が向かったのは、駅前にスーパーが多く集まる東京・高円寺。「複数原料米」というキーワードを手掛かりに、まず調査したのは、全国規模で展開している大手スーパー。しかし、訪ねた大手スーパーには備蓄米とみられるお米は売っていなかった。続いて向かった小型のスーパーマーケットでも、備蓄米とみられるものは売っていなかった。専門の店舗でも、備蓄米とみられるお米は売っていなかった。なかなか「複数原料米」と表記された米を見つけることはできない。しかし、オリジナル商品を売りにするスーパーを調べると、「複数原料米」と書かれているお米が税別3990円で売っていた。何種類かの「複数原料米」を発見。精米時期も3月下旬となっているので、備蓄米の可能性が高いのか?店側に問い合わせてみると、「現時点では備蓄米の有無みたいな話は来ていない。社内でもどの商品が該当かよく分からず、並んでいる可能性もあるしない可能性もある」と回答。結局、高円寺駅と中野駅付近で調査をした結果、備蓄米の可能性がある「複数原料米」を取り扱っているのは7店舗のうち1店舗のみ。しかし、備蓄米かどうかは分からなかった。大手卸売業者によると、「きょうにも備蓄米の出荷を始め、早ければあすにも店頭に並ぶ」という。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
備蓄米スーパーに…

2025年4月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(このあと)
備蓄米 7万トン全て落札。

2025年4月2日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
農林水産省はきのう、政府備蓄米の2回目の入札で、約7万トンすべてが落札されたと発表した。60キロ当たりの平均落札価格は、税抜きで2万722円で、初回より2.3%安い価格だった。初回の落札分と合わせ、約21万2000トンが放出されることになり、高騰する店頭価格の抑制につながるかが焦点。

2025年4月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
備蓄米の2回目の入札7万トン全てが落札された。落札平均価格は2万722円/60キロで初回より495円安い。去年とれたコメを備蓄米として約17.2万トン買い入れ予定だったが約2000トンが納品されず。納品しなかった7事業者に農水省が違約金支払いなど求める。そのうち1つの事業者・町田アンド町田商会は「納入期限に間に合わなかった。外食産業が農家に直接高値で交渉して[…続きを読む]

2025年4月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
コメの価格への影響はあるのか。農林水産省は備蓄米の買い入れ契約を結んだにも関わらず、決められた量のコメを納入しなかったとして7つの業者に対し、違約金の支払いを求めた。2回目の入札で初回と合わせて21万トンが落札された備蓄米。今回の平均落札価格は60キロあたり2万722円。初回の入札より495円低くなった。放出が予定通りに進む一方で問題も。青森・弘前市のコメの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.