TVでた蔵トップ>> キーワード

「備蓄米」 のテレビ露出情報

2021年産の備蓄米12万トンの随意契約の申し込み受付が始まった。大手・中小の小売業者と米販売店の計98社から約4.2万トンの申し込みがあったという。一方、前回までに放出された備蓄米がいまだ販売できていない小売店もあることから、今回の追加放出に対し「早すぎるのではないか」との声も出ている。これに対し小泉農林水産大臣の周辺は「申し込み自体はいつでもできるようにしておく必要がある」と説明していて、市場から備蓄米を切らさず消費者の手元に安定的に供給したい考え。また農林水産省はこれまでの随意契約で売り渡された備蓄米が36都道府県・1675店舗で販売されたことを明らかにした。入山さんは「追加放出自体は悪いことではないが備蓄米の量が減っている。備蓄米がなくなると輸入米しか選択肢がなくなり、そもそも国民が輸入米を食べたいかどうかの議論になってくる。今後政府は難しい判断を迫られることになる」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
今月末に販売期限が迫っている随意契約による備蓄米について農林水産省は9月以降も小売業者の販売を認める方針を固めた。出荷作業に時間がかかるなど小売業者の間で販売期限の延長を求める声があがっていた。

2025年8月19日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
今月末に販売期限が迫っている随意契約による備蓄米について農林水産省は9月以降も小売業者の販売を認める方針を固めた。出荷作業に時間がかかるなど小売業者の間で販売期限の延長を求める声があがっていた。

2025年8月19日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
今月末に販売期限が迫っている随意契約による備蓄米について農林水産省は9月以降も小売業者の販売を認める方針を固めた。出荷作業に時間がかかるなど小売業者の間で販売期限の延長を求める声があがっていた。

2025年8月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
埼玉・久喜市のスーパーマルサンでは新米が入荷する様子が見られるが、コメの販売価格は8月4~10日は3737円で前週比195円高であるとともに集計開始以降で最大の上げ幅となっている。銘柄米・ブレンド米も値段が上がる様子が見られる。一方で卸売を行う岐阜市のギフライスでは6月に購入した随意契約の備蓄米120tが契約から2カ月経過してもまったく入ってきていないのが現[…続きを読む]

2025年8月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
小泉農林水産大臣が進めている備蓄米の随意契約は、米を扱う小売業者などが対象で、今月末までに売り切るよう求めていた。しかし出庫作業などが追いつかず、備蓄米が届くのが遅れている小売業者なども出ており、「販売期限までに売り切れない」と期限の延長を求める声もあがっていた。農林水産省によるとこれまでに申し込みのあった約30万トンのうち、小売業者が販売できたのは10万7[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.