TVでた蔵トップ>> キーワード

「備蓄米」 のテレビ露出情報

きのうから追加契約が始まった2021年産の古古古米について、農林水産省はきのう午後5時時点で98社、合わせて4万2000tの申し込みがあったと発表した。ただし、全ての事業者が簡単に参加できるわけではない。備蓄米購入には条件があり、中小スーパーの場合はコメの取扱量が年間1000t以上と設定されている。静岡県内で5店舗を展開する中規模スーパー「ヒバリヤ」は、前回の随意契約ではこの条件による申請を断念していた。ヒバリヤ・岸山和弘社長は「地方の中小ローカルスーパーにはハードルが少し高かった」と話した。今回は同業者との共同購入を決断した。他のスーパーと組むことで条件を満たせば共同購入できるため、今回は申請に踏み切る予定。一方、備蓄米放出とともにコメ値下がりの波が徐々に広がりをみせている。神奈川県内の一部スーパーでは銘柄米の割引が実施されていた。さらにコンビニ大手のファミリーマートではプライベートブランドの銘柄米を今月10日~30日まで300円値引きしている。9日に政府が発表したスーパーでのコメの平均価格は5kgあたり4223円と前週より37円の値下がり。去年11月以来、約半年ぶりに2週連続の値下がりとなった。備蓄米の放出の仕方について問われた小泉進次郎農水大臣は「私たちとしてはジャブジャブにしていかなきゃいけないんだと。そうじゃなかったら価格が下がらない」と述べた。備蓄米放出で変化の兆しが見え始めたコメの価格はどこまで下がるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月30日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
コメの価格がどうなるのか鈴木新農林水産大臣に話をうかがう。鈴木新農水相は、現在43歳で東大法学部卒業後農水省に入省。2012年に山形2区で初当選し、岸田・石破内閣で農水副大臣を務めた。全国のスーパーでのコメの平均価格は、備蓄米放出後は5キロ3500円台まで下がったがその後上昇に転じ、最新の数字では4251円となっている。

2025年10月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME
きのう横浜市のスーパーでは5キロの米が4310円で販売されていた。今月24日に発表された米5キロの平均価格は前週比109円高い4251円、5月に記録した最高値に迫っている。新米が流通しているにも関わらず今もコメ価格は高止まりが続く。先週高市政権で鈴木憲和氏が新農水大臣に就任、元農水官僚で農業政策に通じている。鈴木大臣は就任早々に政府がコメの価格調整に関与しな[…続きを読む]

2025年10月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
スーパーでのコメの販売価格が再び上がってきている。コメの価格について、スーパーで5キロ5000円を超えるとさすがに驚くなどと八代氏はコメントしていた。小泉大臣が就任し備蓄米放出でコメ価格が落ち着くような政策をとり、コメが足りなかったため増産する方向へ舵を切っていたが、新たな鈴木憲和農水大臣は需要に応じた生産が原則とし、増産し続けることは現実的に難しいとし、コ[…続きを読む]

2025年9月4日放送 20:00 - 21:54 フジテレビ
凍った悩みを60秒で瞬間回答!グルメのお悩みを瞬間回答!
お悩み「備蓄米がおいしくなる炊き方をお聞かせください」。備蓄米は数年間倉庫に保管されているため劣化し、パサパサした味わいになることも。備蓄米が家庭にあるアレを使えば甘味のあるお米に大変身。瞬間回答「マヨネーズ」。コメ1合に対して小さじ1のマヨネーズ。炊飯する際に溶けやすいようお湯で溶かす。洗米したコメに絡ませ適量の水を入れるだけ。管理栄養士・料理研究家・麻生[…続きを読む]

2025年9月2日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
全国のスーパーで販売されているコメの平均価格は5kg=3776円と3週ぶりの値下がりとなる。新米の流通が始まるなか備蓄米を含むブレンド米の割合がやや増えている。これが価格の下落につながる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.