TVでた蔵トップ>> キーワード

「元日」 のテレビ露出情報

今年元日、両親と初詣に出かけた藤波朱理。五輪を控え、おみくじを引くと両親が大吉にも関わらず藤波選手は末吉。パリオリンピックで金メダルをとったら父に感謝のタックルをすると宣言していた藤波朱理選手。ところが、レスリングの神は藤波に試練を与えた。今年3月、左肘を脱臼。さらに靭帯断裂で手術が必要となる大けがをした。それでも術後、くじけることなくけがと向き合い、5月にスパーリングが再開できるまでに回復。それでもけが以降大会への出場はなく、連勝記録は133のままだった。こうした中迎えたパリオリンピック。約7か月ぶりの公式戦だった。初戦、セコンドにつく父と握手し、リングに向かう。試合開始から次々とポイントを重ね、フォール勝ち。その後も連勝記録を伸ばした。今日午前4時すぎ、決勝が行われた。対するは世界ランク1位のジェペス グスマン。開始直後2点先制すると6対0で第1ピリオドを終える。第2ピリオドも攻撃は止まらず10対0のテクニカルスペリオリティで勝利。勝利直後、藤波は父に飛びついた。二人三脚でたどり着いた五輪の頂点。連続勝利記録を137に伸ばした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
7月4日は滝行の日なのだという。気象予報士の今井春花は元日に滝行に挑戦したといい、辛い中継も滝行に比べれば辛くないと感じられるようになったという。滝で煩悩や雑念をはらうことができれば「俯仰天地に愧じず」という状態を目指すことができるという。「俯仰天地に愧じず」は天にも地にも恥じないということであり、古代中国の思想家・孟子の「君子の三楽」の1つとなっていて、2[…続きを読む]

2025年6月28日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ豊昇龍関の旅
犬吠駅に到着した豊昇龍関は犬吠埼灯台へ。去年初点灯から150年を迎えた犬吠埼のシンボルで、日本では数少ない登れる灯台。99段の階段を登ると太平洋を一望することができ、元日には初日の出を見るため多くの人が訪れる。この日はあいにく曇っていた。

2025年6月8日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(明日をまもるナビ)
復興に向けて能登半島が抱える大きな課題は、人口減少。特に被害が大きかった6つの市と町は、地震が起きた去年の元日と比べると約8600人減っている。田中純一は、実態としてはこの数字より多い形で人口減少が進んでいるなどとコメント。人口減少の影響については、まちづくり全体を根本的なところから見直さなければいけなくなってしまうかもしれないなどと話した。石川県が被災者の[…続きを読む]

2025年4月2日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!群馬 栃木 茨城(秘)グルメ&仰天スポット 大連発SP
茨城にもっと昭和なスポットが。ドライブインのお店「フジヤ」は昭和60年製ビデオデッキなど新品未使用の昭和家電がり、売り場の奥には食堂がある。94歳の店主・箱田さんが1人で切り盛りしている。お店は最初電気屋さんから始まったが1年で倒産。その時売れ残った家電を販売しているということ。食堂のメニューは「焼肉定食」「生姜焼き定食」などの5種類。

2025年3月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
去年末に購入したキャンピングカーで北海道を横断中の中村獅童ファミリー。大自然を満喫し、グルメも堪能。約800キロ走ってやってきたのは星野リゾート トマム。4歳の次男・夏幹くんは人生初のスキー体験で驚きの才能をみせた。一方、長男・陽喜くんはコツが掴めず諦めモード。北海道の旅4日目、何とか滑る感覚を掴んできた様子の陽喜くん。自信を付けたのか、初級者コースではなく[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.