TVでた蔵トップ>> キーワード

「入山料」 のテレビ露出情報

富士山の夏山シーズンが終了。4つの登山道が閉鎖。今シーズンの富士山登山者数は17万4223人。弾丸登山や軽装登山客が問題となっていた。静岡県は登山規制を設け、入山料4000円を徴収、ルールやマナーの事前学習を義務化した。山小屋の宿泊予約がない場合は午後2時~午前3時は入山禁止。今年の遭難状況は死亡者0人、救助者36人と、静岡県警は規制の強化が認められると評価している。静岡県は登山規制の成果と課題を検証、来年以降につなげる考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月15日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
標高3600mの富士山山頂に近い場所で山を守る、静岡県警山岳遭難救助隊。この夏17万人以上が登った富士山で、その活動を追った。先週水曜日に富士山は登山シーズンが終了し冬季閉鎖されたが、翌日の5合目富士吉田口には通行止めを無視して登山した外国人観光客が複数みられた。静岡県警山岳遭難救助隊は、標高3460mにある山小屋「万年雪山荘」を拠点に活動している。2人体制[…続きを読む]

2025年7月11日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
静岡県側の3つの登山道はいずれも山頂まで全面開通した。今年から条例で定められた登山規制により、WEBや現地で入山手続きが必要となっていて、山梨県側と同じ4000円の入山料の支払いが求められる。また弾丸登山を防ぐため、山小屋の予約が無い場合、午後2時~午前3時は入山を制限する。富士山の開山期間は9月10日まで。

2025年7月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWS イッキ見
富士山の静岡県側にある3つの登山ルートがきょう開通。新たに1人4000円の入山料を徴収。登山者に事前登録を義務付けている。

2025年4月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
きのう富士スバルラインが開通。麓から車で走ること10分。霧を抜けると青空と富士山の絶景が広がっていた。開通とともにきのう始まったのは登山が出来る7月1日から9月10日までの通行予約。サンダルや上半身裸での軽装登山、弾丸登山が問題になっているため、十分な装備と計画で登ることが条件になる。通行料も2000円が4000円に値上げされた。午後1時から予約が開始されわ[…続きを読む]

2025年3月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
静岡県議会はきのう富士山の登山客から1人4000円を徴収する条例案を可決、山梨に続き今年の夏から富士登山の入山料を導入する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.