TVでた蔵トップ>> キーワード

「戦没者追悼式」 のテレビ露出情報

15歳の上皇さまの平和への思いは次世代に受け継がれている。今年の戦没者追悼式で天皇陛下は例年とは違う一言を付け加えられた。天皇陛下は、戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ平和と人々の幸せを希求し続けていくことを心から願いますと述べられた。日光に疎開中の上皇さまは田母沢御用邸や植物園に歩いて行っていたという。日光田母沢御用邸は現在も残されており、2階から皇居の方角に毎日拝礼された。御用邸には今も防空壕が残されている。B29が日光にも飛んでくるようになったため奥日光へ移動された。移動後約1カ月で終戦となり、上皇さまも玉音放送を南間ホテルの一室で聞かれたという。ホテルは一部が益子町に移築されている。上皇さまは歴史を忘れないために次世代につないだ公務がある。皇室と沖縄の小中学生から話を聞く豆記者との交流で、天皇陛下は上皇さまからこの公務を引き継ぐと今度は愛子さまを伴われた。両陛下の強い希望で愛子さまも同行された6月の沖縄ご訪問の際、皇太子時代に会った豆記者と再開された。愛子さまは今日御所で黙祷され、上皇ご夫妻も仙洞御所でテレビ中継をご覧になり黙祷されたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月15日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
全国戦没者追悼式で天皇陛下がお言葉を述べられた。追悼式には天皇皇后両陛下や政府関係者、遺族らが参列した。天皇陛下は、戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ私たち皆で心を合わせ将来にわたって平和と人々の幸せを希求し続けていくことを心から願いますと述べられた。

2025年8月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
戦後80年を迎える中、日本武道館では全国戦没者追悼式が行われ、犠牲者約310万人を悼み黙祷を捧げた。遺族3358人が参列し、孫世代など戦争を知らない世代が半数を超える様子が見られる。陛下は「過去を顧み深い反省の上に立って 再び戦争の惨禍が繰り返されぬことを切に願い 戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し全国民と共に心から追悼の意を表し 世界の平和と我が国の一層の発[…続きを読む]

2025年8月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょうは終戦の日。日本武道館で全国戦没者追悼式が行われ、天皇陛下がお言葉を述べられた。参列した遺族3358人が戦争犠牲者約310万人を追悼した。きょうで終戦から80年。遺族の高齢化で記憶継承が課題となっている。陛下のお言葉には「今後も語り継ぎ」という一文が追加された。石破総理は「進む道を二度と間違えない」として反省という言葉を使って式辞を述べた。石破総理は不[…続きを読む]

2025年8月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
310万人を悼む全国戦没者追悼式は東京・千代田区の日本武道館で行われ、天皇皇后両陛下のご臨席のもと、石破総理大臣や遺族らが参列した。また、参列予定の遺族約3400人のうち、戦後生まれ53%と初めて半数を超えた。どのように記憶を継承していくかが課題となっている。

2025年8月15日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(番組宣伝)
ゆうがたサテライトの番組宣伝。石破総理「反省」13年ぶり盛り込む。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.