TVでた蔵トップ>> キーワード

「全国社会人サッカー選手権大会」 のテレビ露出情報

ファジアーノ岡山の営業収益は昨年に約20億円、今年は約35億円が見込まれている。オーナーの木村正明氏はゴールドマン・サックス証券の出身で、広島にはカープ、兵庫にはタイガースがあるのに、故郷の岡山にはなにもないと悔しさを抱いていた。全国社会人サッカー選手権大会が秋田で開催され、平日にもかかわらず岡山から2人のサポーターが応援に来てくれたという。敗戦後、2人が声をあげて泣いていて、木村氏は思いに応えたいと思ったという。今季、ファジアーノ岡山ではホーム戦の全試合チケットが完売。木村氏は「強さと集客に相関関係はない」と話し、14年シーズンでは18戦不敗だったが、平均入場者数は前年比でマイナスとなった。努力、知恵を駆使することで集客アップにつながるという。
クラブを創設して1500人を集客させるまでが一番難しいといい、木村氏は知人や親族にメール、電話などで来場を懇望した。Jリーグに入会するには平均来場者数3000人がノルマだった。不特定多数の人に呼びかけるため、木村氏は「地方ですと、新聞、地上波放送、地元雑誌などは重要」と語った。J1では平均来場者数2万人を目指す上で、調査が行われたところ、「選手や監督の人柄、個性に惹かれた」という回答が多くを占めた。選手のパーソナルな部分など魅力を発信することは重要だという。また、サポーターを熱狂させるにはホームスタジアムの収容人数を半分は埋める必要があると考える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(スポーツニュース)
サッカーJリーグが開幕。ファジアーノ岡山はクラブ創設20年目で初めてのJ1の舞台で戦う。ファジアーノ岡山・木村正明オーナーに話を聞いた。木村オーナーは「嬉しかったのはその日までで翌日からはいかにJ1で戦っていくか、J1にふさわしいクラブ、町になっていくか切り替えている」と話した。木村オーナーがチームの運営に本格的に関わり始めたのは2006年。当時、ファジアー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.