参政党・神谷代表は初の代表質問に臨み外国人政策を質した。高市首相は外国人受け入れの基本的なあり方に関する基礎的な調査・検討を進めていくなどと述べた。日本維新の会・浅田参院会長はプライマリーバランスについて黒字化が所信表明演説にない理由を問い、高市首相は必要に応じてプライマリーバランスの目標年度についても再確認を行うことで強い経済の実現と財政健全化を両立していくと述べた。立憲民主党・塩村文夏氏は労働時間規制緩和について質し高市首相は働き方の実態とニーズを踏まえて検討を深めていくべきものだとした。自民党・渡辺猛之氏はトランプ関税について経済対策として補正予算案に措置を盛り込むべきと指摘し、高市首相は必要な措置を講じて影響の緩和に万全を期すとした。共産党・小池書記局長は政治とカネの問題について質し高市首相は公平公正な仕組みとなるよう不断に検討していくことが重要とした。れいわ新選組・山本代表は物価高対策について質し高市首相は地方交付金の拡充などの政策をすでに策定するよう指示しているなどと述べた。一方、臨時国会の日程をめぐり自民・立民の国対委員長が会談。立民は高市首相と野党党首による党首討論を毎月開催すべきだとしてまずは今月の開催を求め引き続き協議することになった。
住所: 東京都千代田区神田神保町2-3-1
URL: http://karoshikazoku.jp/
URL: http://karoshikazoku.jp/
